画質 高画質

2


あれれ?思ってた内容と違う方向...。えっと女の子2人で、恋心が芽生えて... そういうジャンルですか?知らなくて、この手の漫画、いきなりデビュー。😳 ほのぼの系の作品かと思ったら戦いのシーンも出てきて、なんか全然違う方向に向かってます。w

0 4



1000もの小隊を一度に指揮する異能をもって大国との戦闘をコントロールするアラタ。そんな彼の姿を是とすべきか非とすべきか深く考えるほど堂々巡りになってしまう。
なのでここはジブリールとお幸せにって感想でお茶を濁そうと思う(-。-)y-゚゚゚

0 24

2


かなり疲れた。先輩かっこよすぎた...。😍 ツボをつくアングルや仕草が盛り沢山。ストーリーはすごくゆっくりだけど、それがこの作品の雰囲気なのかな?宵ちゃん側はより気持ちの変化にフォーカスしております。美男美女、強し。

0 10

3


朱理と進吾のお話多め。この二人はどう展開してくんだろ。田中さんはなんとか復活を目指してがんばるんだけど、笙野との人間関係がちょっと近づく。笙野の偏見は家族環境からか。朱理の笙野に対する憎しみは、今となっては単なるジェラシー。🤣

0 7



恋愛ってのは難しいな。マニュアルは無いし経験則なんてほぼ役に立たない。アラ還の今考えてもさっぱり分からん。けど何か生きる糧になった気もする。
話は違うけど泉谷さんの「ご理解頂けたかこのハート泥棒野郎!」って告白が古くて新しくてよき✨

1 19



題名通りの話なんだけど特筆すべきは溶かしていくテンポ。とにかく行ったり来たりでモダモダしててるんだけど不思議と焦らされ感がなく自然に解凍されていく🧊デレの出し方がこれまた絶妙に微妙✨
原作小説ではどんな風に表現されてるか興味が湧きますね😊

0 8



昨日〈愛してるゲームを終わらせたい〉を読んで両片思いを拗らせてる幼なじみ同士に「早く終わらせたらいいのに」みたいな感想を呟いた。
でこの2人も両片思いみたいなもんなんだけど夫婦だから「終わってる」はずなんだよね(゚-゚)?

0 20



愛する人と普通に触れ合うことのできる歓び!
第1話からずっと見たかったシーンが実現した瞬間不覚にも涙が😢
そして幸せの余韻が長くてまたよかったですね✨
最後に不純な自分を代弁してくれたザインへの謝意を表して感想といたしますm(._.)m

0 11



英子&孔明VS大物ケイジの対決は呉と蜀が連合して大国である魏と対峙した〈赤壁の戦い〉を模したもので間違いないだろう(p_-)
そしてケイジ側は英子のステージに繋がる橋を封鎖!どうやって観客を呼び込もうとするのか?
これ〈連環の計〉の匂いがします✨

0 24