//=time() ?>
ダブクロHO3支部長PC
(画像は「ただの メーカー」様より)
弓弦羽由弦24歳
ブラックドッグ/ハヌマーン
前髪とでかいメガネの糸目お兄さん。炬燵に半纏装備で基本的に寝ているが、仕事はするし配慮もできる人。
今回は情報系の非常勤講師として高校に潜入したが、やっぱりみかんとうどん食べて寝ていた
#11月1日今日は何の日
#炉開き
冬になって炉や炬燵など暖房器具を使い始めること(「炬燵開き」とも言う)。茶家では、旧暦10月の朔日または一の亥の日、中の亥の日に、風炉ふろを閉じて地炉じろを開くこと。現在は新暦11月朔日に行うことが多い。
寒くなったし、そろそろ暖房入れようかな?
@sada_ssr ソ..lω<)つ先生!デキマシター!!🍊♨️🧔(炬燵も蜜柑もログアウトしてしまいました。土下座)..祭に参加できるレベルではないですが楽しかったです!!💪✨
【鍋牛(なべうし)】
炬燵に取り込まれ生活も肉体も溶けてしまった人間の成れの果て。鍋牛に取り込まれると、とても温かく気持ちが良くなり、冬が明けるまで鍋牛の一部になってしまう。かたつむりを指す蝸牛と、冬の風物詩である鍋を掛けた言葉遊びが由来。