俺なりの西遊記創作系
一日遅れ第二次バニーの日(8/21)
昨日ペン入れまでして力尽きた

2 7


孫悟空と言えば
西遊記が本物?本家です!!!w小学生の頃に毎年夏休み午前中に必ず一回は放送のあったアニメ西遊記大好きでした。
京劇の西遊記も見に行って最高でした。

0 0

西遊記美炎ちゃん

180 459

遅くなってすみません💦
あんりさんから頂きました🙇‍♀️
一枚目は西遊記モチーフの創作漫画キャラです。
三蔵がお気に入りなのでまた描きたいです。
二枚目は神様ものでしたが、設定詰め込み過ぎて自爆しました。キャラは気に入っているので設定考えなおして描きたいです✍️
自分で終わらせて頂きます🙏✨ https://t.co/uo09S7EppA

0 1

ももいろ西遊記Z#69『れに悟浄の裏技』
ご無沙汰しました!久々更新です
出会う女がやたらリンゴを勧めてくる事に夏菜悟空だけが怪しむ。しかしなかなか妖怪の正体を暴けず、空腹に苛立つ3人とも溝が…そこで!
   

30 127

そう!表情いいのよねーあと書き込みも繊細でしゅき

西遊記よりダークだけどこれがたまらん。
2つパラレルで学園モノと薬とヤクザとか物騒な東京のお話とあるんだけど。ワイルドアダプターは物騒な方ね!!
今も続いいてるから是非長い目で見て買ってみて〜(*˘︶˘*).。.:*♡(現在7巻しか出てない)

0 0

ゴゴゴ西遊記こんな絵描いてたな〜〜〜〜〜〜

1 5

三蔵一行 ん〜〜〜〜〜(悩)

17 96

西遊記シリーズのグッズ…まだ待ってるから…また出してほしい…

408 1990

「悟空」とは、かつてインドへの国使に随行した唐の官吏が、仏典を収集した後、帰国して皇帝より「空を悟る」と言う意味で賜わった名前です。
西域経由でインドまで赴き仏教の経典を唐に持ち帰ったことから『西遊記』の孫悟空にこの名が付けられたのではないかと言われています。

0 8

改めてアイテムいっぱい買ってみてスフィンクスちゃんの影響でめちゃくちゃな説明文読んでるんだけど凝ってて面白いね!

名前呼んだら吸い込まれそうなの西遊記に(アレは呼ばれて返事をしたらのひょうたんだったっけ)
♪すぐおいしい~すごくおいしい~
「よめない」からの「よめないって」

2 3

20200806🆚西遊記チームめでたいわーい🙌✨ナダルさんすごすぎたな😂

2 73

おとぼけ西遊記チーム!すごい!

ザキヤマさんとナダルは、私が以前作った人形。
三蔵法師、ちょいニノちゃん似?

 

15 292

仏教の経典 (経蔵) ,戒律書 (律蔵) ,注釈書 (論蔵) の総称及び、それに精通している学僧を尊び三蔵と呼んでいました。

ゲームで言えばソフト本体とルールの説明書、攻略本の3つになりますね。

三蔵法師とはそれらを求めてインドに渡った僧の総称で、西遊記の玄奘三蔵もその中の1人です。

9 13

モモンガ×西遊記。
孫悟空モモンガと三蔵法師モモンガを描きました!
最近、tvkで西遊記IIがスタートしたみたいですね。




1 7

お話やバックボーンは『西遊記』を踏襲しています。メインキャラクターの4人が旅をする理由も原典と同じです。作品の特徴としては、とにかくスタイリッシュ!イケメンなキャラクターたちが揃って並んでいるだけでカッコいい!キャラごとの個性も強く一枚絵を見ているだけでも夢中になれる作品です!

0 0




『最遊記』
日本でも有名な中国の物語『西遊記』がモチーフの漫画です。作者の峰倉かずや先生は、1978年の堺正章さん主演のドラマにハマり、ドラえもんの西遊記パロディの映画に感銘を受け、この作品を描くに至ったそうです。その経緯から、この作風?!

0 4