今日は茨城県を茨皇でいうところの後ろ足あたり  で出店です🐕
20時までの時短営業。cocoaアプリでも陽性者との接触は確認されておりません

油断はせず。でもパニックにはならず、がんばります🙇‍♂️🎶🎶🎶

   

1 36

玉川さんが今
言わなくてはいけないのは
全国民にPCR検査をするために、
入国者のPCR検査と強制罰金を伴う隔離
全国民をPCR検査するために
陽性、濃厚接触者専用の十分すぎる
専門病院や施設の確保と罰則つき強制隔離

それらが整ったのならば
全国民PCR検査には意義があります

1 1

おはようございます!

北陸では大寒波で車が立ち往生したり、私の勤め先にコロナ陽性者が出たり、皆さん結構大変な状況にあるのですが、止まない雨はないと思って頑張りたいなと思っています!

0 2

【クエスト】コロナ寄生体討伐!

が!コロナ急速増加により!アイラインブルー事、鳴海ちゃんが捕食の危機!
を減らしブルーの応援を!







1 16

【クエスト】コロナ寄生体討伐!

が!コロナ急速増加により!アイラインブルー事、鳴海ちゃんが捕食の危機!
を減らしブルーの応援を!







1 13

うそーん!志崎さん陽性だと!?まじでか!!ショック過ぎるわ…

0 1

テレビ朝日のモーニングショーで
毎回全国民PCR検査ヤレヤレと言っている
社員コメンテーターさん
是非テレ朝社員全員PCR検査をして
結果を教えて欲しい。

それと同時に、社員の検体を2つ取り
検査でのサイクル数の違い
(30サイクル、45サイクル)で
陽性率がどう変わるのか調べて欲しい。

0 0

なるほど、cocoaには

新コロ陽性登録ボタンが有ると。

これを間違えて押してしまうと…(⌒-⌒;

0 0

東京1591人
コロナ感染の変死遺体122人

完璧主義の陽性患者がいたとして
マイナス思考から情緒不安定になって自殺
どれくらいいるのかな?

コレから来るのは
自己責任、自己防衛の時代
政治家、マスコミ、周囲のいう事
を鵜呑みにせずに
自分の頭で考えよう
頑張ろう!

1 3

「年末年始陽性者数少なくなるだろうと考えていたが」…菅首相が語る緊急事態宣言の背景と見通し(FNNプライムオンライン)

https://t.co/MKaUu8mgOh

(ヾノ・∀・`)ナイナイ

0 1

今日の 発表の 1278人。過去2番目に多い!
がコロナ陽性!
7日に発令か!?

1 11

1月17日にTRCで開催(予定)の「パラダイス銀河31」に出展致します。
コロナ陽性者増加による1都3県から国への非常事態宣言要請により開催が危ういですが、今回新刊として「井上栄作色紙作画集3」を発行致します。恒例の直筆色紙やA3ポスター他が当たる三角クジも用意して待ってます!

20 111

「発熱!コロナかも!」
「PCR検査陽性だった!」
「ホテルの持ち物準備しなきゃ!」
「ホテル療養だ!」
「完治した!」
「コロナ差別っぽいこと言われた!」

など「コロナにかかったら」の情報を、noteに書いています。よかったら。
〈note|https://t.co/MRZd3nDX0j

14 62

今日は茨城県を茨皇でいうところの後ろ足あたり  で出店です🐕
接触確認アプリcocoaでも陽性者との接触は確認されませんでした。
いばらきアマビエちゃんと併用して、可能な限りコロナを警戒しながら営業してます

   

3 32

乳児のキリストの絵画302個のうち、90個(29.8%)でBabinski signが陽性だった。

https://t.co/BzHDQO07vZ

104 732

大阪府新型コロナ

7日間ごとの年代別陽性者数

高止まりというよりは、検査が足りてないだけでは。

7 13

モーニングショーで
田崎氏と玉川さんが
ドイツと日本のコロナ関連での
死亡者を比較しての
議論していましたが

そもそもPCR検査による
検査キット、採取法、CT値
陽性者認定基準が各国で違うのだから
ドイツだろうと東アジアだろうと、感染者数では無く
死亡者で判断すべきでしょ

0 15

医大や看護、介護系学校等で
3ヶ月ぐらいの短期
感染症対策ネット授業とかしてないのかな?
授業を受けてテストの成績等で
単位をあげるとか。

単位取得後、強制無しの自由意志による
陽性者無症状者施設への介護など
学生が感染した場合の保障もして
実践作業をしたら
学費免除とか。

1 3

パンデミック反応、陽性。HIVウイルス、エイズです。体液を介して感染し、性的感染が最も多い感染症です。感染から一定の期間(ウインドウ・ピリオド)は血液検査に反応せず、エイズ検査目的での輸血から感染拡大した事例が実際にあるそうで、今作の題材になっています。検査目的の輸血はいけないのだ!

2 13