//=time() ?>
そして本日12/26は実はカノエさんの記念日だったりする。ヒノト王子カノト王子と共に初登場した日。
カノエさんは報酬だったからイベント開始日の12/26が本当に記念日。
当時2015年。時が経つのは早いね……夢100周年とも誕生日とも違う、別の記念日。おめでとう
2015年にデジタルで描いた、2021年にデジタルで描いた、
2022年12月にアナログで描いた
ミストラシダーさん!
イケメンになりすぎでは。
我ながらすごいなと思った。笑
2015年のフォルダとかにあった懐かしいの。たぶんこのアカウントではあげてなさそうだし。新しく描けという話ではあるけど今はこの頃よりへたっぴだから…
午前中時間あったからタリョラを1から見ようと思って見始めたけども、2015年のみんなが可愛くてなかなか進まない🥹
#タリョラの好きなとこ描く
原神の人になっているので絵を描くのが本業と言うことで、
クリスマスなので過去絵ですが、
カレンちゃんのサンタコスを貼っておきます。
2015年に描いた絵。
これ3DS時代のロボロボ団なんだけど、クレソンは2013年でサイカは2015年のタイトルだから7〜9年前のタイトルなんだなぁって
時の流れで死にたくなるわ
3rdEye
ソーサリージョーカーズ[完]
★★★★★
うん。面白かった。
ラスボス登場からが大分駆け足気味な部分があったけど、ずるずる進めるよりはこっちの方がいいのかも。
流石は2015年萌えゲーアワードシナリオ金賞
作品は士業娘さんに描いてもらいました。先程、めっとこHPにアーカイブ!
ちなみに2015年の今日に公開した1枚のオマージュでもあります。是非あの頃と比べてみてね。
https://t.co/M6TAOfAIa5
←2015 公開
2022 公開→
7周年ANNIVERSARY
出逢いに感謝(((o(♡´▽`♡)o)))
#めっとこ裏誕生日 2022
2015年のこの時間!
めっとこの現デザイン、初めてのイラストが投下された時です!
皆と歩めてここまできたよ!
いっぱいときめき
いっぱいきらめき
いっぱいかがやき
ありがとうです!
これからもよろしくお願いします!
7年を経て。ちなみに2015年に登場した最初の1枚をオマージュした立ち絵は今年のめっとこ誕生日に登場しています。ちょっぴり大人になったかな?あの頃と同じ、でもあの頃から成長して。シルエット公開もお楽しみに。
#めっとこ裏誕生日 この日は、めっとこのリデザインが初めてTwitter上に登場した記念日(2015年12月24日正午)
最初の一歩を描いてくれた士業娘さん。
今年の記念日に公開した1枚も士業娘さんの作品です。
今回の作品もめっとこの公式HPにアーカイブ!
https://t.co/M6TAOfAakx
2015年と2019年に発行した、小田原北条氏の現パロ漫画本『神奈川北条家の兄弟』『土曜日の神奈川北条家』を公開しました。
三郎景虎が主人公で、氏政ほか兄弟衆、武田家なども出ます。
北条家好きな方も知らん方も読んでください🥳
兄弟→ https://t.co/DhsF6rQWxl
土曜日→ https://t.co/VYTrghMzDS
今年はお誕生日に当たる7月18日はめっとこのリデザインされた先ほどの1枚をオマージュした1枚も登場しました。
始まりは2015年の一歩は小さな一歩でした。少し大人になったかな?
多くの方に祝福されて今があるです。
本当にありがとうです。
#めっとこ裏誕生日
続
ロゴのシルエットは2015年12月24日正午に投下されためっとこのリデザイン最初の立ち絵。
あの時の事、覚えてる?あれから変わったかな?それとも変わらないかな?
あの頃見たソラを覚えてる。あのソラはミライにつながって。
明日はめっとこは『いつもの』日常を振り返る大事な日。
#めっとこ裏誕生日