今日公開日の映画2本見てきたー😁

どちらも実話を元に…

最後の決闘裁判の1300年代のフランスとかめっちゃ好き😆
映画の流れは…驚かされました!

燃えよ剣は新撰組の成り立ちで歴史の勉強になるねー🎵

てか…
映画館で、自分の席わからない人、あるるんの席に座ってる人いるし…
確認しっかり😅

0 5

一生懸命色塗ったんだけど、なんか学園ヘ〇ンみのある古い懐かしい絵を描いてしまった気がする…
2021年なのに2000年代を生きてる!
センスください
1枚絵がほんと苦手だから練習するっ

ちなみにこの人は体育教師の獅子先生(髪の毛アゲVer.)です。サッカー部の顧問です

1 7

2000年代のアニメみるのマイブーム

1 4




2000年代後半に描いたオリジナルキャラクターのミニキャラから、2021年10月にリメイクしてみました。

当時、
4P漫画でサーリックやハドラ、ノーソンの物語を表現したこともあったのですが見つけしだい更新してみようかと思います。

2 7

サトルくんたちが持ってるケータイフォンはガラケー型なんですよね
2000年代感とメカメカしさがあって好きです

20 53

続いて斜陽と言われた00年代後半から10年代前半にかけて。
『世界でいちばんNG(ダメ)な恋』より陽坂美都子、
『リトルバスターズ!エクスタシー』より能美クドリャフカ、
『いろとりどりのセカイ』より二階堂真紅、
『黄昏のシンセミア』より岩永翔子を選出。
なんやかんやで錚々たる顔触れかと。

2 3

なんでロリの日なんだと思ったら10月11日で「lolI」だからか。もう何でも有りで笑う。
昔は結構な頻度で描いてた気がするけど、2000年代後半からあんまりロリ描かなくなった。

お陰でROのデフォ金髪ノビが描けなくなった。

0 0


華奢な体格だが打撃とスピードを生かした玉砕覚悟の捨て身戦法で一部ファンから絶大な支持を受ける桐野アヤさんの宣材写真です(トレス元は2000年代後半頃ぐらいと思われるの木髙イサミ選手の画像です)

7 15

サーリックくんは日輪、ハドラさんは雲煙
天気をテーマにしたキャラクターだったことを絵を描きながら、思い出しました。(2000年代に考えたオリジナルキャラクターだったので!

あとは北風と雨粒のキャラがいるのですが、そちらも描いていくつもりですので、お楽しみに!

0 8

ここから頑張って「生意気」を感じ取ってください‼️‼️😁この前の生意気長太郎すごくよかったのでウオーッとなったのですが全然生意気を落とし込めてない00年代鳳宍同人誌100回読んで出直してきます

5 23

2000年代のアニメには疎いんだけど、機会があったらまた観たいのは、この3作品。

0 1

四隅には各年代の代表作から。
90年代からは
『この世の果てで恋を唄う少女YU-NO』、
00年代からは
『そして明日の世界より――』
『ef - the first tale』、
10年代からは
『アオイトリ』
を選出。

0 1

00年代ギャルのmber

10 22

宇宙世紀100年代では反応炉の高出力化のおかげで、ミノクラの発展型であるミノフスキーフライトがMSにも搭載されています

ミノフスキーフライトは、自力でミノ粉を散布するミノクラと違い、ミノ粉散布域で使用する事ができます

マイクラの足場ブロックで空中を歩くイメージです

6 40

美ジャケコレクション🎵
所有CDの中から美しいと思うジャケットをアーティスト括り(アルファベット順)で毎日紹介します。

アーティスト名 : Deep Purple
2000年代も積極的に活動。近年の色彩を控えめにしたジャケットデザインが好きだな〜😍

0 15


アニメの力はスゴすぎ( ̄▽ ̄;)
しかも小さい頃から地上波、日曜朝早くからアニメ祭り続き😂放送やスカパーなどで再放送。平日夕方から夜5~8時ずっと合っていた2000年代前半が少し恋しく思う😭
何故時間変更や深夜に回されんの?
どれが原因?アニメなんだ!❤️👍✨

1 0


喪20智子妄想中で智子が弾いているのは197ゆり案で楽器店壁がけのと同じくTelecaster。何かこだわりがあるのか単に手元資料で目についたのか?ゆりが弾いてるのは私も持ってるJoe Satriani Signature Model。演奏技術的には90-00年代最高だったと思う。

7 13

多分無いであろうがゲームに関連した参戦予想!2000年代あたりのゲームといえばなキャラクターたち

0 0