【黄鶯睍睆】
(うぐいすなく)

春の暖かさで湖や川の氷が割れ、元気に動き出した魚が氷の間から飛び出すころ。七十二候のひとつで二十四節気の立春の次候にあたる。2月9日~2月13日ごろ。

564 1521

今日から七十二候は黄鶯睍睆。うぐいすがはじめて鳴き始める頃。
ちなみにその季節の最初の鳴き声を初音っていうとか。
うぐいすとよしのん

52 130

2/8~2/12の七十二候
『黄鶯睍睆 (うぐいすなく)』です。

鶯が鳴き始める季節。鶯は沖縄では2月下旬ごろ、北海道では4月ごろに鳴き始め、その時期は桜前線のように北上していきます。
こうした理由から、鶯は
『春告鳥(はるつげどり)』と
呼ばれています。

0 6

鶯色(うぐいすいろ)|にっぽんのいろ

「ホーホケキョ」と美しい声で春の訪れを教えてくれるうぐいす。

「鶯色」は、「春告鳥(はるつげどり)」とも呼ばれるうぐいすの羽に似た美しい黄緑色です(*^-^)

▼にっぽんのいろのインスタ
https://t.co/7IuWNZSTXv

541 1647

貴和製作所に鳥チャームがあったのでイヤリングを作るなど🐦🐦
(うぐいすって商品名だったけどメジロだよなぁ)

5 50



こちらの企画【 】にて、「夜うぐいすと盲トカゲ」から「うぐいす」で2人目の参加をさせてもらいます!

関係募集シートは後日にツイートします....

2 14

それが今回は世界観からぱっさりと一新し、SFギミックを縦横に利用したシナリオ構成、今までタブーとして触らなかったヒロインの"死"と新しい試みでブランドとして一つ上のステージに立った
雨音、うぐいす先輩は言わずもがな、今までの作風に一番近い聖衣良も別方向にヤバかったw

0 1

そして灯華以上に賛否両論を巻き起こし、新島夕に影響されて作ったのではないかと疑いたくなるような作風と今年トップと言いたくなるエンディングの演出と曲の融合を見せてくれた傑作ルートであるうぐいすルートと見どころは満載!

1 2

2/23閃華春コミ
無事スペース番号頂けました

西1ク05a「らでんばん」

新刊は鶯丸の日常定点カメラ本です。
他、既刊+ノベルティ、無配はうぐみくじ弐の予定
うぐいすのお茶会参加してます🍵
詳しくはまた後日お知らせします!

19 145

【サークル参加🍵】
02月23日HARU COMIC CITY 26
閃華・うぐいすのお茶会 7
ク-09ab わけ目、まゆ毛、おみ足。

うぐ茶7にて鳥太刀のお菓子絵本、手作りグッズなどなど出す予定です!うぐぴだらけのスペースです☺️
よろしくお願いします🍵

10 7

寝る前にリハビリうぐいす15分。
やるとよく眠れる気がする。

1 14

リハビリうぐいす

3 36

だいぶ前に描いたちびうぐいす🐥

19 110

よくあるご質問
Q、「ずんだ餅」と「うぐいす餅」は違うんですか?

もしうぐいす餅が東北名物だったら…東北うぐ子?


52 82

事務作業のかたわら、ウィンドウを閉じたらクッソ可愛かったので思わずスクショを撮ってしまった。作曲少女2発売中!よろしーくーねー!!(*'∀'*) うぐいす可愛いって何回も思う

5 22