//=time() ?>
(=´・ω・`) たしかにこの絵は《コソ泥》。#いらすとや さんはちゃんと《強盗》も《火事場ドロボー》も描いてはる。
ちなみに強盗は脳筋馬鹿がやるが、家に忍び込むコソ泥は智恵と技術が必要。
火事場ドロボーは身体を張る根性もなく困ってる人に付け込むひたすら卑怯なクズ。
#terranigma29th
#天地創造29周年
#天地創造
「表と裏 光と闇 それは常に反発し合いながらも寄り添うもの」
本当はこの絵を出したかったのですが出せず仕舞いだったので遅れましたが出させてもらいます✨🐏
ほーほほさん(@ShoGTRAvicii )のGTR×中川菜々ちゃんで1枚描かせていただきました🚙
憧れの車…✨お写真もこの絵のためにわざわざ撮影していただきました。ありがとうございました🙇
#ハロウィン過去作掲載祭り
うちの子ワンダーペインターシリーズ
4年前のこの絵に、1匹だけ迷い込んだ本物オバケの子は
翌年お披露目したバケデール王国シリーズの新キャラ👻
シリーズごとに独立した世界だけど、実は繋がりあったりする🤭
まだまだ広がり繋がるシリーズ
今後ともヨロシク🌟♪
🤍#おはようVtuber️🤍
おはよう下界🧭
FANBOXしてた頃のみんなのお賽銭で少しずつ少しずつSkebとかお願いしてたりするのでお楽しみに🫰
この絵はミチルさん #Emile_FF14 にお願いしたやつ!らぶ
今日もご自愛していこ~~🍑
#10月のVtuberフォロー祭り
『けものフレンズ』初見時、CGで描かれた独特のルックのキャラクターをどう受け取ったものか……と困惑したけど「この絵作りは懐かしの人形劇だな!?」と理解してからは素直にそういうものとして観られるようになった。『プリンプリン物語』や『人形劇三国志』で馴染んだ世代だったから。
うちの猫が17歳で亡くなって、昨日でちょうど丸二年でした。昨日の早朝も二年前の猫が亡くなった日の早朝と同じように南の空に冬の大三角が見えていました。この時期になると深まる秋の寂しさとともに思い出しちゃいますねぇ。
画像は二年前に実際にあった亡くなる前日の最後の抱っこの絵です。
【グッズのご紹介】
この絵自分でめっちゃ気に入ってて何種類もグッズ作っちゃいました!
リューナイトOVAアデューレジェンドの主要キャラたち。
キラキラクリアファイル(裏はパッフィー)、マグカップ、クリアシールです〜!
ヒュントのやんちゃな感じがよく描けてると思う!お気に入りです😄
おはようございます
自分の昔の絵を見ていて
「なんで明度と彩度がムチャクチャなんだ?」と感じていたのですが、PC用メガネをかけたまま彩色していたせいだと気が付きました
今さらか!(この絵はカラーフィルターかけているのでマシ