//=time() ?>
さいきん しらない おばあさんに はなしかけられることが ふえまして (この1ねんで4かいめ)「おとしよりが はなしかけやすい おじさん」に なれたのかな と ちょっと うれしく かんじております ワーイワーイ
#音楽が聞こえてきたら勝ち
小学生の頃、廊下で先生に不意打ちでろでろばあしたら平手打ちくらいました😭
クソガキのかわいいコミュニケーションだったのに😭
憂鬱くんとサキュバスさん番外編その9です!3月9日はサキュバスの日!というわけで更新(?)
ローソン盛りすぎチャレンジ、企画の真っ直ぐなおバカ感が大好きです。「食べ物がいっぱい!嬉しいでしょ?」と言わんばかりの、田舎のおばあちゃんが孫に対して行うサービスのような温かみがあります
子「おばあちゃん、これはな~に?」
婆「これはねぇ、どくだよ。」
子「え!どく!?」
婆「そう!でも君にとっては薬だよ。」 https://t.co/oWD7RMSlXK
#アリスギアお絵かき
ギャルネタで事務所にはレトロPC、でも当時すでに見ないクソデカフロッピー……妙だなって思ったりして
きっと「再現したけどそれっぽくしただけで完璧ではない」ってことなのかなって思い至ったお話
シュタゲコラボでそんなくだりあったし
そういえばあれにもレトロPC出てたな…
言いたい事は沢山あるけど、飲み込む。
いろいろと面倒臭いからね。
ニコニコしてれば悪さはしねぇし、いつの間にかいなくなっちゃうんだ。って、どこかのばあさんも言うてたしね。
いや、全然、違う話だけどね。
とりあえず簡易ラフ提出出来た!
前回難産だったから1日でアイデア出て良かったぁ~💦
アイデアさえ出ればあとは何とかなるので
急いで描いていきます!このあとゲームでも描くものあるので
やれる時にどんどん攻めてくぞー♪
IA「せめて官女の服を着たかったわ」
六花「そうだよねぇ」
茜「なんか似た服とかあらへんの?」
きりたん「平安時代から伝わる、着ると髪が伸び続ける呪いがかかった十二単なら探せばあるはず」
俺「やめろー!」
#彼岸島豆知識
ネズミは
巣鴨編でおばあちゃんっ子
歌舞伎町編でXデーに姉の小春が家出していたから死んだと思っていた
竹馬町編で母親が亡くなっている
ことが明らかになっている
それにより家庭環境や本人の女性観(母性観?)がなんとなく見えてくる気がする