No.382 カイオーガ
海を創ったと言われるポケモン。グラードンと大喧嘩したりもした。元祖あめふらしなポケモンでもあるぞ。
ポケスペではアオ…ガイルの呼び出したカイオーガ的な何かが大暴れ。バトルフロンティアに壊滅的被害を、カイオーガ本人にも熱い風評被害を与えた。

0 5

今日はミロカロス。
ルビサファからの水タイプ、いつくしみポケモン。

剣盾で野生で現れてくれてありがたかった……(ヒンバスを釣った経験無)

0 1

今朝ホルードの代わりに良いなと思ったポケモン。堪える覚えるしパッチと攻撃面で相性が良い。

0 13


プクーン。
ふうせんポケモン。
水タイプ。
お腹いっぱいに空気をためて水に浮かぶ。仲間たちと池で浮かんで遊んでいる姿をたびたび目撃される。

3 34

今日はガバイト。
ダイパからのドラゴン地面タイプ、ほらあなポケモン。

0 0

26.専門時代に嵌ったゲーム『ポケットモンスターパール』の「バンギラス」

ゲームクリアまでのストーリー道中から友人との対戦での主力まで最後までお世話になったポケモン。

ザ・怪獣ってデザインも好き。

ところでコイツモチーフとかあるのかな?w

0 4

今日はバクオング。
ルビサファからのノーマルタイプ、そうおんポケモン。

分かりづらいけど、持ってるのはマイクスタンドです。
スパデラのマイクコピー、モヒカンにマイクスタンドの姿が一番好き。

0 1

久々にリンクスをやると、楽しいな。

創作。
ポケモン。
遊戯王。
そして野鳥撮影。

やりたいことだらけ。

2 18

今日はツンベアー。
ブラホワからの氷タイプ、とうけつポケモン。

0 1


No.377 レジロック
ざ ざ ざりざ…。レジ兄弟の岩担当。目がHなポケモン。身体はあらゆる場所で採れた岩でできている。意外と行動範囲は広いのかもしれない。
みぎ みぎ した したでかいりきを使うか、ひだり ひだり した したでいわくだきを使うか。ちょっと違うよ。

2 7


No.376 メタグロス
ダイゴさんの相棒なポケモン。乗り心地良さげな平らな頭。スーパーコンピューター超えの知能を持つという。フーディンとどっちが頭いいだろう?
メタングが2匹合体した姿らしいけどホントかしら。両方頭が悪いメタングでも、前述通り賢くなるかは謎だ。

1 6

ピンクの色違いポケモン。

338 2620

今日はムクホーク。
ダイパからのノーマル飛行タイプ、もうきんポケモン。

0 1

黒の色違いポケモン。

1130 6689

ビクティニ
しょうりを もたらす ポケモン。ビクティニを つれた トレーナーはどんな しょうぶにも かてるという。
(ポケモンずかんより)
後輩にあげた色鉛筆VerとデジタルVerです。受験生もそうでない人もなんかしらの幸運が訪れますように!!

2 13


No.375 メタング
磁力を含んだ鉱物が好物なポケモン。ダンバル2匹が合体してこの姿になるらしい。ホントかしら?
進化したおかげで、ダンバルの時より多くの技を覚えられるようになった。頭脳はそのままらしいけど…。サンムーンでの彼らの説明はざんねん感が強いよね。

0 2


No.374 ダンバル
磁力で会話できる不思議なポケモン。とっしん、とっしん、ひたすらとっしん。なおガラルの個体はひたすらたいあたりの模様。どのみち捕まえるのは難しいけどね。
全身が鋼でできてるので、小さいけれど重さは95キロ超え。ダンバル何匹持てる?

0 2


No.371 タツベイ
いま私の願い事が叶うならば翼が欲しい、そんなポケモン。今日も元気に崖から身投げで飛ぶ練習。首が丈夫な上に石頭だから、崖から落ちてもへっちゃらだ。
通常特性はいしあたまだけど、反動技はあんまり覚えないのでいまいち活かせない。今に見てろ!

1 4


No.370 ラブカス
よくウロコを追い剥ぎされてる印象のポケモン。こいつにどろぼうやほしがるを当てたトレーナーは数知れず。実際乱獲された時代もあったそうな。
ラブリーなハートの見た目から、永遠の愛の象徴とされカップルに大人気。リア充爆発しろ!

0 2