//=time() ?>
お絵描き話 ラフ・下書き
お絵描きを始めた10年くらい前は、イラスト入門書のとおりラフ→下絵→線画の工程で描いていました。今は慣れてきたので下絵をすっ飛ばしてます。
全ての下絵が完了しました🖊😀🙌🎵
これを元に明日はペン入れ、出来れば影付け迄済ませたいと思ってます😄👍🎶
…で、今夜もゆっくりゆったり気分😌♪
夜はまだまだ長いので、温かくして美味しく味わいます☺️🍶🎵✨
明日(12日)来客予定なので部屋を片付けていたらもうこんな時間…夕方やん(笑)
画像はそんななか見つけた、ある人に送った年賀状の下絵。午年だったのね🙃
…ていうか今見ると、馬が怖いんだけど…😂
十二支っていうと 猫、牛、虎、鰻、辰、蚯蚓、馬…だから再々来年には三十周年くらいってことね。
そういやアタリ、下絵、本番では明らかに下絵で良くないか?の回が出てくるので(これは下絵が勢い良かった回)勢いがしぬっていう意味をわかってもらえると思う
そういうわけで下絵サルベージできるように下絵もベジェです
今月の「君に降る言の葉は」はスケジュール調整のためお休みいただいてます。宜しくお願い致します…!
次の話の下絵で好きな感じに描けた雪人置いておきます
前回の投稿で、下絵だった右側の画の進捗。
#イラスト好きな人と繋がりたい #絵描きさんと繋がりたい #イラスト #芸術の輪 #芸術同盟