✨20181123✨丸の内ピカデリー 初日舞台挨拶 おぼえがき
鏡割りのために木づちを構えて待機するキャストが可愛かった🌸
そしていつも全身で挨拶してくれるエディ(めっちゃすき

1 11

1日、2日満員御礼ありがとうございます🌈🙏楽しみです!

12.08 丸の内エリア撮影🌆🌃
夜の枠の追加エントリーが決まりました🌟
夕日、夜撮影、イルミネーション撮影したいです!!
お時間合うカメラマンさん是非ご検討宜しくお願い致します☺️💕
https://t.co/s6LxLhHCah

photo: さん

13 145

【ちよだイルミネーション、点灯】
2018年千代田区イルミネーション情報を一挙集約。東京駅、丸の内エリアを中心に今年も点灯する千代田区内各地のイルミネーション。特集ページを公開します。
詳細はこちら→https://t.co/lIISYCMLvc

26 45

【ちよだイルミネーション、点灯】
2018年千代田区イルミネーション情報を一挙集約。東京駅、丸の内エリアを中心に今年も点灯する千代田区内各地のイルミネーション。特集ページを公開します。https://t.co/lIISYCMLvc

11 30

大正初期の丸の内仲通りを歩く、当時の女学生の写真である。上京に喜んでいる様子がよくわかる

13 50

明日
絵が家になるところに居合わせたい方は、下記いずれかにきてください🌈
14:00 浅草寺 雷門
15:00 アメ横 賑わいの像
16:15 東京駅前丸の内駅前広場
17:20 渋谷駅前スクランブル交差点
18:50 原宿駅前竹下通りゲート
19:40 歌舞伎町一番街ゲート

16 13

が案内する「 」/
暖簾の「おでん」の文字に引き寄せられた、新丸ビル5Fの「こなから」。お好みのおでんと甘辛そぼろご飯や温玉うどんのランチセットで寒い日もほっこり満たされよう♪

https://t.co/gsvI2uSBps

6 39

\宮古島が丸の内にやってくる!?/
11/15からの4日間、ジェットスター下地島線就航発表イベントを丸ビル1F Marunouchi Caféにて開催!会場では宮古島の「食と自然」と下地島空港の魅力をお届け。ぜひ、足を運んでみてください。#みやこ下地島空港ターミナル
https://t.co/PmPRh7KbWU

19 37

東京丸の内には石化されたオシャレな人がいる。石ってええよな。加藤泉つかぴ

1 6

丸の内周辺に用事があったので せっかくだから KITTEに寄って ちょこっとスケッチ✏️

0 2

【ねこの町いぬの村シリーズ原画展開催中@丸善丸の内本店3F】10日(土)にサイン会のイベントがあります!ご参加のみなさまにポストカードのプレゼントも!詳しくは➡https://t.co/iMqxE1HPzI ぜひお待ちしております!

3 19

🌸ご予約スタートの撮影会🌸

8日(木)
丸の内イルミネーション
https://t.co/9nGdc0mY2B

フレイア撮影会
https://t.co/Zq9nDM00nC

10日(土)
御茶ノ水、秋葉原ストリート

11日(日)
みなとみらいナイト

17日(土)
房総のむら

20日(火)
お台場海浜公園ストリート

photo

12 114

【イベントのお知らせ@ミッドタウン&丸の内】箔と水のアクセサリー“HAQUA”の2018年度グッドデザイン賞の受賞関連のイベントが都内4ヶ所で開催中です!このブランドでは、商品企画からアートディレクション、デザインを担当させていただきました。

https://t.co/oC9ZAm5vTk

6 23

「綿の実」透明水彩

今度のイベント、スペースが広いので水彩画をひとつふたつ展示(販売)しようかと思っております。

https://t.co/OoFqY2RWbq

1 5

【#ご当地すみっコぐらし】
宮城限定 東京限定 の刺繍入ジャガードタオルが新発売!
かわいいすみっコたちの刺繍入り。
使い勝手が色々♪是非旅のお供に♡
旅先でぶらり探してくださいね。

https://t.co/lgvxbejrbT

2 11

丸の内OLさんに流行中のお弁当なんか汚い (※画像あり) https://t.co/YTOtKYkKQy

1 0

【画像あり】丸の内OLさんに流行中のお弁当なんか汚い・・・ https://t.co/q2zt50JA3F

0 0

\「三菱一号館美術館」が通い放題に!/
「三菱一号館美術館サポーター制度(MSS)」ってご存知ですか?年会費を払えば、当館が通い放題になる制度。気軽に立ち寄れる上に、さまざまな優待サービスも。おトクな制度をお見逃しなく♪

https://t.co/XBvTBws4Gg

3 34

久しぶりにシネコンには無い2階席の有る丸の内ピカデリー2にて『遊星からの物体X』(1982)
羽音含めたヘリコプターへのフェチっぷりと各種光源の生レンズフレアの美しさを大画面で堪能できて大満足である。という事で何も文句は無いので後は以下の玉石混淆なポスターアートをご堪能あれ(ほぼ物語順)

13 40

丸の内、五井ビル屋上にて。戦いのあとシレンと葵は傷だらけになりながらも、続きます。

3 9