企画用のネタ練るつもりがどうしてこうなった
ラッサール没年は1864年、リープクネヒトとベーベルが知り合ったのは1865年ですので歴史的事実は完全に無視してます。

1 5

そして好きなんだけどそれはそれとして『死んだ』という事実は普通に悲しいものだからそのシーンはシュン...となるよ。ていうジョジョキャラが死ぬシーンみてる時の私の脳内図落書き

0 1

事実は小説より奇なり

12 29

最近絵は描いてないけど、好きな事実は変わらない。私の青春!【900年代からずっと好きだった | 奏 https://t.co/moThtMDYBu

0 1

太郎「舛添はせこいという話だが政治資金でガリガリ君を買った首相はどうだ」
安倍「そんな事実はない」
太郎「フェイスブックでシェアされてますが。」
安倍「私は食べてない!」
太郎「秘書が食べた?」

 なにこれ超おもろい

354 144



アップしか描けない事実は現れてるな(´◉◞⊖◟◉`)

3 14

♣︎と♦︎について
2人はトランプ王国の王に仕えるエース。♣︎は格好だけでなく仕草も声も女の子そのもの。彼が男だという事実は王とエースたちしか知らない。♦︎は、節約が好きで物も大事にする。真面目な性格故、ストレスが溜まりやすい。

0 10

共和党予備選挙の候補者、ドナルド・トランプ氏を見て、映画『バットマン』のジョーカーを思い出す。どちらもインパクトのあるキャラだ。いや、事実は小説よりも奇なりではないが、実在の人物であるトランプ氏のほうが強烈というべきか。#trump

0 1

【悲報】親潮 潮を泣かす。

真実を告げた模様
事実は時に残酷である…

1471 1958

穂乃果ちゃんと唯一デュエットを組んだことがあるという事実は、我々ほのりん勢の強い武器である。

12 49

レオ君が、10年後レオ君と入れ替わる話⑤
これにて終了。
「帰ってきた時に10年前に出逢ってた記憶を思い出す」とか「記憶されない事実は現実たりえないのか?」とかそういうのが起点だったんですが、結局ただのバカップル夫婦漫画でした。

23 204

とある画集がとんでもない異次元世界になっているとひそかに話題になっているようだ
だが事実はそうではない。あれは「わざ」の練習をしているというのが真実だ
西住流ともなればわざマシン無して習得させることなど朝飯前なのだ

0 0

「事実は小説よりも奇なり、ねぇ…面白い」

先日やっとグレアムくんのストーリー読めたので〜!かっこつけたい甘えた可愛いです

1 14

僕が奇跡的に生きて帰って来たら泣いてたので後で何で泣いてたか聞いたら「そんな事実はない」の一点張りのクラリス

26 78

F彼プレイ中(不死皇編まで)に
もっとも衝撃を受けた事実は
彼の事にほかならない///

22 124

服を脱がせた事実はあるんだよなぁ・・

10 67

博士まんじゅうの製造に勤しむ財団員と何か言いたげな博士

売り上げは財源の補填として利用すること、海洋研究費用にも充てられると聞いて抗議を取り下げた博士
そんな財源承

ちなみに財源が足りないという事実は無い

10 47

堂馬広登生誕祭/やはりこっちも描いてたので2枚目失礼します。「誰でもいつかいく処」で分かり合えた人達と。その人が何処にいっても生まれた事実は存在し続けるから誕生日はどこでも祝える 

21 71

みなすば劇場ぬりました。
弱点と既成事実は積極的に使う肉食系すばるん

16 31