最近いいことも無いし自責の念に囚われるし、今日も謎の腹痛に襲われるし、なんか動悸するし。
人間いい時もあればその分悪い時もあるんだと再認識だよ😑問題はどう前に進むかだよ😑😑

0 7

鈴木みのりさん宛に有志で楽屋花贈らせて頂きました。
デレステなよ竹の美器をモチーフにしました。藤の花、竹、紫陽花をベースに青系統にまとめて頂きました。腰の帯もポイント。イラストは寄り添って前に進む二人とかぐや姫の要素、祝に備前のグラスをイメージ、演にりんごの要素盛り込みました

82 160

凛袮の好きなシーンいってみよー!!
このシーンです。凛袮の方じゃなく凛緒の方です。前に進む決意をした士道くんだけど、自分なら停滞を選びます。失うのは悲しすぎます。凶禍楽園のことを忘れるのはきついよー。でも忘れても勿忘草が残るから。凛袮の思いは永遠に生きるんです。don’t forget me

1 23

あまりに素敵な時間過ぎて上手く言葉が出ないし、自分語りもしたくないのだけど、
Aqoursに出会わなかったら、またペンを握ってちゃんと絵を描くことはなかったと思う。
Aqoursといると一緒に夢を追いかけてくれるような気がして…
前に進む力をくれて、本当にありがとう

125 523


俺達は一分前の俺たちよりも進化する!一回転すれば…ほんの少しだが前に進む!それが…ドリルなんだよ!!

0 3

【トプステ13】11/24 壮陸新刊サンプル | はた https://t.co/qrf6FzRf4v
サンプル上げました!
なかなか前に進めない壮陸が一歩だけ前に進む話です🚶‍♂️
支部の方が枚数いっぱい上げてるのでよかったらどうぞ!よろしくお願いします〜

24 75

以前上げたSSなんだけど昔は人付き合いも率先して行わずプロデューサーに誘われてもやる気ない態度を見せていた私の担当の心変わりの様子を心に焼き付けていけプロデューサー自分から前に進むことを選択した北条加蓮はいいぞこのタグもっと流行れ(早口

12 23

11月11日
百くん.*・♥゚Happy Birthday ♬ °・♥*.
色々辛いことはたくさんあるとは思う
けど、Re:valeとして、百として
一生懸命前に進む百くんが大好き!
これからも応援してます!
千さんとお幸せに♡

0 3

頼(今この場で、星姉ぇを倒して僕は前に進む。)

12 16

ブルーウィンド

凛の新しい趣味。
自分の脚を動かして前に進むロードバイクって、すごく渋谷凛らしくないでしょうか。

台詞から察するにPも後ろで自転車漕いでるみたいです。デートか?
凛のことジロジロ見てたらしくて前見ろって言われます。 デートか?
現在地はP付近らしいです。 デートか?

4 10

君がいなければ
前に進むことはできない

☀️モーニングフェアリーコーデ☀️
🌒ナイトフェアリーコーデ🌒

すれ違う運命でも
お互いの大切さは
誰よりも知っている

2 11

離れているから、見える光もあるかもしれない。だから、苦しくても、寂しくても、前に進むんだ。

16 57


イベントの後日談です😌グラシルちゃんお借りしてます🙇‍♂️トニーが悩みを打ち明けて前に進む話🙏

1 6

どこにも行き場がなかった心を救って。
誰にも汲み取られなかった感情を汲み取って。
前に進む力をくれて
きっと知らないところで誰かを救っているかもしれない。

それがKYOHSOで、KYOHSOのYORITOさんです


27 67

本日も、とにかく前に進む。
今日は色置き。ベタでもいいから手を動かす。
でも、義務感が普遍化して、ただの惰性にならないように。
気になったところも少しずつ直して、整えて、前へ前へ。
明日は影置きとか頑張ろうと思います。

1 1

立ち上がる理由と前に進む強さを心に刻み込んでくれたバンドやろうぜ。これからもずっとずっと愛し続けます。

9 29

今回のキャラ、きつねの師匠、珍しく差分が1枚だけあり・・・w前に進むことしか考えてないシノビだった・・・!!

0 2

11話。

視ている側が知らない時間も彼らは確かに生きていて、見守れたのはほんの一部かもしれない。
でもたった一度の"今"を一生懸命に前に進む彼らの、かけがえのない青春の3年間…それよりもっと長い人生の大切な時間を、この5年間追い続けて見守り続けて来られて本当に良かった。

DF…12話へ!!

125 543

11「遙かなる時空の中で3」春日望美
かっこいい。強い女の子大好き。まあ選択肢にも多少は左右されるんですが、叩かれても叩かれても立ち上がって真っ直ぐ前に進む力を持ってる。基本的に能天気でカラッとしてて気持ちのいい子。太陽。あのクソ薬師を幸せにできるのは君しかいない。

4 39

日向理恵子さんの『雨ふる本屋』
とっても素敵なお話でした。
文章がきらきらと輝き、想像力を試されているかのように色とりどりの情景が浮かび上がっては消えていく。
自分の心の中にある物語を大切に抱きしめること。それはきっと前に進む力になる。

4 19