画質 高画質


我が妹・ナナ役のひなちゃん。

感受性豊かで、意志の強い繊細なお芝居をする素敵な役者さんです。
そして可愛くて可愛いを通り越して可愛い。
全世界に届け、この可愛さ。

哀しさと愛おしさが交互に押し寄せる物語。
是非、劇場で。

[ご予約]
https://t.co/aQVWbOaxWi

0 18

劇場で『渇きと偽り』(20)鑑賞。
オーストラリア産ミステリー。故郷に戻った主人公の刑事が幼馴染の死の謎を追う。
派手なドンパチやアクションとは真逆の静かでそれでいて緊張の途切れない話運びが見事。
続編も製作中との事で待ち遠しい限り。

0 2

ザワクロ朝から決めて、東京芸術劇場で開催されたメトロポリスクラシック聴いてきた!温度差で風邪引く!クラシックは心地良すぎてうとうとして、耳が養われた😸💕

0 0

【DVD発売記念】

2022/10/22 16:20より
GEZAN with Million Wish Collective
野音独炎 特別上映決定
atシネマート新宿

上映後トークあり
マヒトゥ・ザ・ピーポー/水谷太郎(写真家)/番場秀一(映像監督)

Ticket : ¥2,000
10/10 17:00 販売開始
https://t.co/9zmGGXgUHW

劇場でのDVD販売も行います

43 170

劇場では見せないような表情が亜利沙はいいんですよ♪

12 53

芸術劇場で『スカーレット・プリンセス』を観劇。演出、舞台美術、音楽、役者陣素晴らしい!脚本、演出のシルヴィウ・プルカレーテ、噂には聞いていたけど凄いセンスだなあ。
隣の席は英介さん。並んでこの舞台を観れてすっごく嬉しかった。英介さんは桜姫、わたしは釣鐘権助ね、などと話し、笑。

10 50



最近訳わからない私の日常垂れ流し劇場で申し訳ないので夢CP過去絵でも流す

4 56

久しぶりに劇場で鑑賞なので、久しぶりにガルパン絵
面子は全然10年じゃない途中参加組だけど、劇場版では一番印象的だったのと最終章の次が楽しみという事で

92 335

IMAXシアターで新海誠の『秒速5センチメートル』を観た。この作品が好きで、もう、何回観たかも数え切れないが、やはり、劇場での視聴は格別だった。この作品には、美しく、そして心に残る場面がいくつもあるが、第1話「桜花抄」夜遅く岩船駅で貴樹を待つ明里の姿は、何度観ても胸を打つ。

6 58

おはようございます☀
今日は稲敷シネマへガルパン 4DX見に行ってきます🥳
かなり久々に劇場で見るので楽しみです✨

0 16

2年前の10月、初めて∞🚂見てから、こんなに好きになってしまうとは😅🔥🔥🎴👹また劇場で見たい。

1 52

⚠️インスタパロ
架空芸能事務所○shima Production(マルシマプロダクション)所属のタイプライター、架空都市の白江マルシマ劇場でお出番です✨(2枚目差分)

1 1

‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧HAPPY BIRTHDAY‧✧̣̥̇‧✦‧✧̣̥̇‧

ひゆかちゃんの推しサイカラー
赤とオレンジ❤️🧡
劇場デビューしたし
劇場でひゆかちゃんみたいね☺️
冬休み期間とか見れるかな🤔





1 7

別の劇場でパンフゲットじゃ✌️
普段はコメコメにばかり目がいくけどパムパムの人間&キュアフォーム可愛すぎて変な声出そうになったわ

0 3

冒頭の平和なやり取り見てるとあゆまゆ劇場での武と純夏を思い出す

7 34

悠真たちが住む団地から二月の黎明号がやって来た虹の根まで、#ぼくらのよあけ 公式HPのギャラリーで設定画を公開中🛰️
これまでのキービジュアルも公開してます🚀

これらの画が本編でどの様に表現されているかは、
是非劇場でお確かめください🎬

https://t.co/VU0P1TXC88

39 137

人狼TLPTは魔法の花💐
沢山の人を魅了し沢山の人を魅力的にする。お誕生日おめでとう。10周年も続き、まだ未来を紡ぐ煌めきにお祝いを🥂
夢のつづきは劇場で🌹🐺
https://t.co/F1iMRJuGx6

8 72


うちのノビノビ4コマシリーズで咲夜さんの代理でダイブした事がある天子さん。
と、ノビノビ1Pコミック劇場で描いた、よくある天子のM属性値ネタを。
(4コマは5年前、1Pコミックは6年前の作品です)
因みに4コマのネタ、動画版では衣玖さんの表情が少し違ってたりする。

9 17

劇場で隣に座っていたおねーさんに話しかけたらついったのお友達になっていただけるというとんでもハピネス展開で、震えながらついーとしていますが、こういう者ですという割と直近のやつでスマホに残っているものをツイートして行く

0 5

おはようございます☀
今日は兵藤レナさんの誕生日です。おめでとうございます!
レナさんといえば、ユッコに「師匠」と仰がれたり、劇場では半ば揶揄ったりしていて、ユッコを手懐ける大人の女性というイメージがあります…!
「スウィート&サイキック」もよろしくお願いします!

2 18