画質 高画質

やっぱり千と千尋の神隠しのハク様が塔矢君にしか見えない

0 1

このシーンもとても好きです。一度あったことは忘れないもの…銭婆殿の行ったことが響いてくるとても素敵で大切で印象深いシーンですわ

3 22

80%ぐらい湯婆婆のせいかもしれないけど、千と千尋って若干おかえりモネと同じ種類の匂いがする…
迷い子のような千尋と、そんな千尋を受け入れてくれる今までとは異なる世界の人たち(人じゃないけど)と、そこで本当の自分を見つけて行く千尋の成長と…
まぁ90%ぐらい湯婆婆のせいだけど(増えた)

2 156

改めて見るとこの子たちめちゃかわいい~
ハンコのムシもかわいい


0 1

回想シーン。川に落ちたときは服を着ているけど、川の中では裸の千尋。この意味は…?

0 8

千尋がコハク川に落ちて靴が流されるのは、千尋のモデルとなった奥田千晶さんが運動靴を川に落としたエピソードが下敷きになっています。#千と千尋の神隠し

40 267

千尋が思い出す瞬間、水に伸びる手は服を着ているのに、水の中の千尋は服を着ていない。しかも手が落ちただけなのに水しぶき異常に大きいし、そう考えると、この伸びてる手って人間だった頃のハクの手だよね。

31 377

ハク様、そのまま小牧山城にも遊びに来ませんか?🤔

0 10

カタカタカタカタカタカタカタカタ
ヘッヘッヘッヘッヘッヘッヘッヘッ

0 1

今千と千尋がしてるので以前描いたイラストをお見せします✒️
以前も投稿したので似顔絵の進捗も載せます🆕
最近モチベが下がってるので左は今の自分が見るとよく描いたなと思います💧
デジタル慣れないとな💦




0 4

一瞬間を置いて、少し上を向いてガハハ(アハハ)と豪快に笑うことを、「宮崎走り」になぞらえて個人的に「宮崎笑い」と呼んでいます。銭婆の場合はその間のところに『踏み潰したぁ?』という台詞が入りますけど。#千と千尋の神隠し

69 582

千と千尋を観ながららくがき…
オオトリさまが可愛くて…つい…出来心で…
(多分名前はオオヒナドリさま…🐥)

232 1080

帰宅したら「千と千尋の神隠し」をやってた。
松本竣介の描く静かな世界の人影を初めて観たとき「千と千尋の神隠し」の電車の中の人々を思ってしまった。
《Y市の橋》東京国立近代美術館所蔵

4 51

奈 良 公 園 の ボ ス 🦌

4 12