//=time() ?>
テンプレートお借りしました!
ここ1、2年の変化が大きいです。ホロライブのFAを描き始めてから、絵を描く楽しさが増し続けているので感謝しかありません。
#絵柄変遷年表 https://t.co/pZZOK9hjup
絵柄変遷年表やってみた。2017年まで自発的に描く絵は1次創作で情景のらくがきばかり描いてて、2018年からVTuber観始めて人物アップで描くようになったので絵柄の安定はまだまだこれからな感。
コピックイラスト
纏めてみた!
こちらも始めて1ヶ月半くらいかな?
#コピックイラスト
#アナログ画
#絵柄が好みっていう人にフォーローされたい
今まで描いた水彩イラスト
纏めてみた🎨🖌
水彩始めて1ヶ月半くらいかな?
進化してると嬉しいな🐰🩷
#透明水彩 #アナログ画
#絵柄が好みっていう人にフォーローされたい
#絵柄変遷年表
デジ絵始めてから9年らしいです......成長というんでしょうかこれは。
クーニャの帽子描けなくて避けてたけど、最近はいっぱい描けててそこは褒めたい☺️
進行中マンガ宣伝・🌱🏛️①
【おやすみ。また明日】
全37頁予定で進行中🖋️
拙宅の🌱🏛️シリーズの中間点、🏛️のスランプをきっかけに、拗れきったままの二人の関係と過去と心が交差するお話。
遅筆故に始めてから既に数ヶ月…ですが、もうすぐ完結です💦
(参考画像は繋がってません)
さてさて何を描こうか、となって何も頭が働かない、そういう時は手癖でうちのこを描き始めちゃおう作戦のwip
これ割とマジで手が止まったとき有効な気がする、とりあえずで描き始めてもなんとなく安定する
#絵柄変遷年表
お絵描き始めて「描けん…楽しくない…」ってなって挫折して、再起しようと頑張ってターニングポイントは2021年に俺の嫁艦こと「うちのばりさん」が生まれた事だと思われる。
こういうのやるといつも思うんだけど・・絵柄の変遷がわかる感じの絵は無いというか・・安定しないというか。アイマス絵でまとめてみました。
ただ一つだけわかることは、2015,2016年はあまりにあまりすぎて、ここに出してる絵が最上級だということです。絵描き始めて1,2年で本出してる人すごいよ
何か流行ってるっぽいんで、こちらにも上げます~。(テンプレお借りしました)
pixivの方を参照したので、15・16年の記録は無いけど、多分ワンドロはそのあたりで始めてた気がする…
#絵柄変遷移年表
絵柄変遷年表、やりたいけれどまだ描き始めて2年とちょっとだから埋まらなくて100枚ごとにまとめてみました
1,000枚目以降は覧足りず
・・・あんまり変わってないね