//=time() ?>
もしかしたら、次の前線を伴った低気圧が北海道で発達して冬型低気圧になって、シベリアから季節外れの寒気団を呼び込むのだろうか!? 一瞬だけ涼しくなると思う。台風も回転円盤が安定してきたので、今後もっと発達しそうだし。
水蒸気画像をみると、台風12号を待ち構える上空の寒気の渦〝寒冷渦〟の姿がハッキリ。この渦に巻き込まれるため台風は定番コースと逆向きに急カーブ。寒冷渦に巻き込まれるタイミング、そして寒冷渦から離れるタイミングで台風の進路は随分変わってしまうやっかいな奴。 #T1812
毎日暑くてたまらないので涼し気なキャラを置いときますね。
「どこでも雪を降らす歩くシベリア寒気団」と、
「何でも氷漬けにする絶対零度」の師弟コンビをどうぞ❄
みんな涼しくなぁ〜れ
(∩^o^)⊃━☆°.*❅°.。.❆。・。❅。
#2018ブン誕
続きのおまけ的なw
絶対零度の壁の向こう側をちらり・・・
ブン誕と言いながらブンいないけど、ブン目線ってことでひとつ
脱いでますが付き合ってないステクラです
あ・・・なんだか寒気が(逃げろ~)
台風5号、12日3時で温帯低気圧へ。元台風な温低からびろ~んとのびる寒冷前線、天気図でも赤外画像でも日本海の低気圧からの繋がりを感じる絵柄。この日本海の低気圧の後にはちょっとした寒気があって、こいつのせいで午後は不安定な予想。さて、どうなる??
昨日に引き続き、寒気第二波が週末7日(土)~8日(日)に通過し、全国的な寒の戻りになる模様。冬型の気圧配置と真冬並みの寒気の南下で、日本海側では降雪の可能性。9日連続同様の予想がはじき出されるも今日が一番強い寒の戻りを予想。一方、第三波の寒の戻りは12日頃?弱く一時的で済む??
今回の全国的な降水イベントはどちらかというと下層暖湿が主役で、上空の寒気やトラフはサポート役な雰囲気。低気圧&前線に向かってどんどん暖かい空気が流れ込んで雪を溶かす気満々、傘マークも東北まで進出。春ですなぁ…。
今朝は熟睡の遅い目覚め。体じゅうをとんてんかんと修理してくれる細胞の小人さんの夢も見なかった(笑 そういえば風邪らしい風邪は久しぶりに引いた。年に何度かの寒気を伴うくしゃみ連発と際限ない洟水は、あれはアレルギー性鼻炎の発展形にすぎなくて、それが風邪だと錯覚してた。