//=time() ?>
みなさん!おはクマ!🧸🚗
封筒はのりテープ派のニクマです🐻❄️
本日9/8は「セロハンテープ発売の日」です!
1930年の今日、米国3M社によって開発され発売されました✨
汎用性が高いことから普及し、日本では戦後GHQの要請によって現在のニチバンが製作を開始したとかGoGo🌈🌈
#おはようVtuber
#ボロボロに泣いた映画を4つ挙げる
かぐや姫はラストで泣いた
火垂るの墓は全てが報われなくて辛すぎて目の下が痛くなるくらい泣いた
ゲノセクトは「ウチニ……カエリタイ…………」が悲しすぎて泣いた
無限列車は炭治郎の夢と猗窩座vs煉獄さん戦後で泣いた
宮島織風さんの階級は三等宙佐です!
宮島織風三等宙佐はアキレスへ配属する!(`_´)ゞ
#やまとくるー #shindanmaker
https://t.co/Fg360HcPyd
アキレスガトランティス戦後に修復されたのかな?
半年あったし一応出来そうではあるよね
地球の切り札として温存されてそう
@Logical00113695 @NMeshida @z2yvo5HSCUwXmyf 軍事力の行使も国際外交の一手段であるのは常識なのに、戦後日本は理想論と日米同盟に固執した結果、日本外交は自主性を失って他国の良識にすがるかODAをバラ撒いて尊敬を得るしか無い卑屈な外交しか出来なくなった。
何も過剰防衛しろとか、砲火艦外交しろとか言ってるワケでは無い。飛躍のし過ぎ。
#9月5日は木寸田さん本誌初登場記念日
決戦後、ちょいちょい飲みに行ってくれてたらいいなという妄想。
2人じゃ色々アレなので!?、🎴も誘われる。
今日は木寸田さんのお祝い!!沢山話をしてくれい…
「萌えよ!戦車学校 戦後編Ⅳ型 中東戦争・朝鮮戦争」が発売中です!
今でも「休戦」中の朝鮮戦争は、2回に分けて戦史から戦術、兵器、部隊編制まで紹介します。米軍のM26パーシング・M4A3シャーマン vs. 北朝鮮軍・中国軍のT-34-85が激突!
https://t.co/ceZjEljHm0
フラガさんとスティングとアウル
戦後生存ifで仲良くバスケットして欲しいな、と
(ボールとゴールが見えないのでなんだかよくわからなくなってるけどwww)
本屋に行ったら 萌えよ!戦車学校 戦後編IV型 (中東戦争・朝鮮戦争) https://t.co/GW90M0ufeN が出ていたのでチラ見したけど戦後編と言いながら事実上の中東戦史で草も生えない 建国からこっち戦車戦力で国を維持しているところがあるからね 仕方がないね…>イスラエル
田村尚也 さんの著書がAmazonランキングのTOP1000にランクインしました。
萌えよ!戦車学校 戦後編IV型 (中東戦争・朝鮮戦争)
https://t.co/REnkrs9HBi
画像引用アマゾン