//=time() ?>
いよいよ2020年も終わりですね。
今年は新型コロナウィルスの影響もあって、2001年の開館以来初めて「#ジブリ美術館」に1度も行けない年となってしまいました。ジブリ4作品のリバイバル上映、「#鬼滅の刃」が「#千と千尋の神隠し」の興収記録を更新するなど、いろんなことがありました。
@animebbox1 先ず出鼻を挫かれたのは幕張ゾンサガライブでしたね。復活を祈るしかないです
家畜中なのでBooさんのヴァン=ダイン蔵書へのお返し物品を今は広げられません😭
画像はカート=ラッセルの新"遊星からの物体X"です
2001年パロでチェスに負けたラッセルが酒をPCに注ぎ強制終了させる迷場面。一見の価値有り
寝正月で終わってしまった…なんて事がよくあります。
平和が一番。
オランダのアニメ作家、
マイケル・デュドク・ヴィッチ監督のショート・ムービー、
『岸辺のふたり』など如何でしょうか。
2001年のアメリカ・アカデミー賞を受賞した作品です。
8分ほどの内容ですが、情緒が漂います。
2001年6月、『ラブひな』が第25回講談社漫画賞を受賞した記念に描かれたカラーイラスト。赤坂プリンスホテルで行われた授賞式では記念テレホンカードが配られ、そのバージョンのみ水着レイヤーが無い。超レア品。
【市政だより令和3年1月号発行!】
1月の表紙は、新居浜出身マンガ家・イラストレーター「真斗(まと)」さんの描き下ろしイラストです✨
真斗さんは、平成13年(2001年4月)から20年にわたり、市政だよりのカバーイラストを寄稿されています😊
詳しい情報はこちらから
https://t.co/F04CfryENO
(たぶん)西暦2001年1月10日生まれまでの君たち!!
ドリンク代くれりゃ、無料でボカフリだ!
38歳の俺は君たちを楽しませられるのか
勝負だ!
ボカフリは全年齢対応、一緒にフロア沸かせよう!
2021/1/9(土)14:30~ - 渋谷WOMB LOUNGE
「-VOCALOID FREAK-VOL.100」
https://t.co/JO3sDLFnTG
#ボカフリ https://t.co/wY1YiuSlpA
ペンタブ買い替えたから,もう使わなくなった初代ペンタブのintuos2
2001年発売のだけど20年近く使えた
今日までにpixivとかニコニコにあげた絵は全部これで描いた
こんだけ長年使ってると多少愛着もわくしまだ使えなくもないけど,ドライバがwindows7までしか対応してなくて最近調子悪いからやむなし
【地獄?】
表紙イラストは1巻に限らない、ヒントは上級と同じ
1.角川スニーカー文庫、イラスト:ともぞ、2008年2月
2.電撃文庫、イラスト:桑島黎音、2013年6月
3.富士見ファンタジア文庫、イラスト菊池政治、2006年9月
4.電撃文庫、イラスト:純珪一、2001年2月
🎄🎍しかし次のステージにうまく進めなかった...
→1999年ごろ公開予定だった三本の大作プロジェクト!
・りんたろう 監督(大友克洋 脚本)
「メトロポリス」(2001年公開)
・大友克洋 監督「スチーム・ボーイ」(2004年公開)
・押井守 監督「G.R.M.」
→「ガルム・ウォーズ」(2015年公開)
イラストレーター八木康夫さんが2001年山中湖でカメラマン井出情児さんがしてたというライブハウス AZUL のフライヤーをアップしてた! Sallyちゃん !!
翌年には潰れてしまったそうだけど・・ https://t.co/NerKJa2ggr
D-Liveさんに送る本日の槇原ソングは…
2001年発売の23rdシングル曲・11thアルバム「Home Sweer Home」収録曲である「桃」です!
#槇原ッター #shindanmaker
https://t.co/bqVWukQd5R
同人サルベージ
『KANI KANI CLUB10』表紙データを発掘
キャラは、自作『どきどバンパイア』より
うちの長女、シェリーさん✨
奥付に2001年と…
裏表紙は、アマプロ作品『金鯱怪獣キングランパス』より
メイドロイドミーナ♪