銀座奥野ビルうちわ展
最終日に再訪
林不一さんの次女がまだ嫁に行ってないと聞き
このタイミングならもういいよねって事で迎えに行く
三姉妹お揃いで我が家に連れ帰る

2 9

6/28新宿「ターナー 風景の詩展」
油彩画、水彩画も素晴らしかったが110点の緻密な版画作品(メゾチント作品が特に多いに魅せられた。7/7からは郡山市立美術館に巡回するのでそちらにも再訪したい。
https://t.co/JcyKyCNcGj

0 10

佐藤直樹 個展 「新・荻窪風土記」 at Title / ずっと継続されているシリーズ「そこに生えている」の滞在制作と荻窪あたりを描いた平面作品達。展示の密度と余白の緩急を感じながら息を吸う。生活圏内での展示なので、制作されてる時にも再訪したい。 [2018.6.28]

10 32

白石、明日兎座さん再訪予定です

36 126

本日6/21(木)発売ウィクロスTCG ブースターパック「フルスクラッチ」にて【讃の遊 タケウマ】【偉智の遊 モジアワセ】【再訪の記憶 リル】描かせて頂いております!よろしくお願いいたします!! 

180 315

銚子市再訪&街歩き記念に銚子ガールズを描きました!!!

左から桜井梨穂子(アマガミ)、アルジェマイネ・ドライ(まいてつ)、外川つくし(鉄道むすめ)、柳原麻侖(ハイスクール・フリート)です

  

131 224

白日さんへ向かう途中でパラボリカ・ビスさんのショーウィンドウに展示されている中川多理さんの作品を拝見させて頂きました。
時間がなかったので入場出来ませんでしたが、後日再訪してゆっくりと拝見します。
ここだけでも十分な見応えでしたので会場内が非常に楽しみです。
28日までです。

28 132

聖良ねえさまお誕生日おめでとうー🎂🎉❄
函館にいい所いっぱいありますね!
現地は行けなかったけど、いつか再訪したいです

2 9

『ドミナリア』再訪まで...

74 67

今日、アトリエ空白を再訪した際に個展のDMをやっと…10枚ばかり置いて来ました…関西でDMを置いてるのは空白と会場の丸山雄進堂の筆屋ギャラリーのみという体たらく。東京の会期に合わせて動き過ぎたことを反省しつつ、それでも時々いらしてくださってる方々に感謝
土曜日は13〜19時まで在廊します!

7 26

佐藤直樹 「部屋で生えている。」制作と展示 at 路地と人 / シナ合板に囲まれた部屋で作家自らが木炭で植生を描き生やす。描かれた瞬間からそれは展示に転ずる、という場。木炭で描きつける音が心地よかった。描かれた樹草花達で満たされた状態を観に再訪したい。 [2018.4.5]

7 9

『花嫁騎士 ~勇者を寝取られたわたしは魔王の城を目指す~』
第二章 第一話「再訪の地、半分の血」
271.「二重思考」投稿
https://t.co/pTVRqqCUi5

【勝てる賭けだったから乗っただけですよ】

第二章開始。よしなに。

イラスト:うらなみ様()

27 5

国立新美術館「DOMANI・明日展」今回は中谷さんの作品の細部をじっくり拝見する為に再訪
単なる凹凸の深さでは説明のつかない表現がされている点を発見

偶然、雨宮庸介さんの公開練習拝見
面白かった
4日まで

秋山画廊での個展は明日最終日
中谷さんも在廊されるので、技法について伺う予定

1 5

東北は去年 "ラーメンバス" レポのときにちょこっとだけ再訪しましたが、次の日仕事だったのでじっくり廻れませんでした。
もう一度ゆっくり、三陸鉄道を使って巡りたいです。

5 58

、創治朗/大槻香奈 個展 がたんごとんひるね(https://t.co/ScRQhJpDAA)(再訪)#〜気配と向き合う〜家にまつわる作品〜

1 4

日曜昼間の行列で諦め金曜夜に再訪問。ゆったり鑑賞!アルルの風景が浮世絵のように美しく、まるで日本にいるかのような幸せを感じているゴッホ!音声ガイドでググッとその世界へ!セリフがいい!西洋美の北斎とジャポニスム展も観ると浮世絵の影響よりわかる!

11 38

国立競技場再訪問の百田さん
QJ special issuesより。

6 21

山擬人化:前穂高岳
君はみだらな穂高の女王
穂高四姉妹の三女様、上二人と違って怖さを少し抜いてあるがスーパークライミングゲレンデの一座!!
ここに行った時はすでにガスガスだったので再訪したい所ですがもう穂高連峰も雪の便りをもらって拒絶の山になってしまいました

113 334

最近はヘンテコな絵ばかり描いてる私ですが、先日、聖地を再訪したらやっぱりユーリが好きだなぁと思いました。
私が心を打たれたのは4話。スケーターの選手生命は短い。若い命を燃やし懸命に切磋琢磨する姿…その一瞬に私たちが出会えることは、本当に奇跡なのです。

13 71