幻石ちょっち使ってコルネイユさん覚醒!
マガツだからね!ありがとうクリティカル!
恐るべしは灼オウィちゃん…
育ちきってないのに100万越えに多大な功績を残されました
最近の⭐️⭐️⭐️キャラはスゴイッスネ
⭐️、⭐️⭐️の新規キャラもそろそろ恋しいです

1 12

モルグル谷の南東、白い森を超えて謎の砦にやってきた。ページやら宝箱の功績が終わった。しかしクエはない。ありそうなんだけどな。また未完の前提クエがどこかにありそうだ🙄

0 0

プリキュアの功績として「絶対15分後には倒されてそうな敵」というのを確立した点があると思う。これがドロンボーメカだと「ちょっと苦戦しちゃうかもな」という不安が交じるけど、これなら7分くらいよそ見してても大丈夫。多分プリキュアが勝ってるだろう。安心のデザインだ。

11 27

限界突破89人目はジュノンさんー>▽<

とにかく素晴らしいアビリティにいつも助けられている秘刃の暗殺者さん。その功績に感謝をこめてリング贈呈。敵によるが暗殺スキルが意外と強い。

ボーナスは硬直軽減。敵を受けて倒すキャラなので暗殺機会の増加が嬉しいかなと/// 

0 1

ハインリッツェ(男爵)の称号を継いだ長男フォルカーツェ(画:右)さんが後の功績に準じ高位を叙される次第、最終的に復活。実力で爺ちゃん大伯父ちゃんの爵位を取り返したかたちになりました。が、陰謀ではないかと言われるやつですね(*˘ω˘*) カーツェルさん(画:左)も疑っていて兄弟仲は激悪。

0 10

今日のおすすめキャラ🤡

「リィンカーネーションの花弁」

●輪廻返りによって重力を操れる能力を得た

●この人物は、悪業を犯した「罪人格」ではなく、功績の高い「偉人格」

●アイザック・ニュートン

https://t.co/HyoB8fAxyz



0 1

孔子学院
批林批孔なんていう、焚書をあおった先の今の体制なのにな

孔子の功績に乗っかってスパイができるし、
ばれたらばれたで、孔子の名前をおとしめられるし、
(共産党にとって)一粒で二度美味しい学院

11 18

琴ヶ浜碧海(ことがはま・あおみ)
鍔鑿組。光海の功績点を受け継いだ彼の縁者。キャベツって……うまいよな。
通過シナリオ/◯◯しないと帰れない限界斜歯ラボ(ビガミ/PC1)

0 1

平塚なんたらの功績って「コロナは風邪」カルトのヤバさを世間に知らしめたことだよね。

3 7

小野Pお疲れ様でした。
シリーズや格ゲー自体が完全に下火だった2007年〜2008年。
スト4の発表と稼働で格ゲー人気を復活させた功績はまさに偉業

KOF、ギルティ、サムスピと様々な格ゲー勢がスト4に集った時の始まった感は凄かった

ローズのグラフィックはいまだに至高

1 3

ドルフロの多元菌御大を推す気持ちは分かるが、ワイを鉄血愛に惑わせた音符ニキの功績を忘れてはならないッッッ!!

あと公式設定画集の制作秘話で一人だけふざけてるポイントもGOODです🌝

1 5


https://t.co/pFPgdccNIl
オモチャの世界を描いた、世界初の長編フルCGアニメ。

デザインだけでなく、性格までがバラエティに富んだオモチャのキャラクターが魅力的!

映像だけをアピールするのではなく、脚本にも力を入れている点が、現在に至るピクサーの功績だと思う。

0 1


雑だが便乗!
功績も実力も魅力も無い 単に趣味で描いてるだけのモブ野郎だが、描きたくて描いてます!好きだから描いてます!そんだけです!

描いてくれとは言わんのです…
見てくれるだけで十分ありがたいのです…

0 9

アマガミSS+の功績はデカい

3 44

ナコりもの
良いところ
レラ師匠
神谷けいこリムルル
レラ師匠とリムルルとの交流だけが清涼剤だったよ
こういうのだけでよかったしこういうのが出来るのにどうしてあんな話に・・・

レラ生み出した功績は大きい
素晴らしい師匠キャラだった

8 12


「エルエはきっと……ずっとこの世界を……見続ける……大切なのは……語り継ぐ者……父さんの功績は……エルエが……唯一の証明に……」

1 2

おはるん!🐥💕

すげえ寝ました。
寝付けたの朝方だったけど(またか)

今日も変な夢をみました。

たけのこ獲り合戦でいい功績を残したら、なぜか対戦相手のイケメンに告白され心底困惑する夢でした。
もう意味がわからないなにこれ。(

今夜20:30はいよいよ、
新作歌ってみた投稿…!
お楽しみに!✨

133 622

根性版FF14最大の功績はミコッテを実装したことです

2 11


最も基本的な事だが、駐屯地娘は「各地の陸自駐屯地・分屯地に所属する一個小隊を擬人化」と定義されている。
よって彼女達の階級は基本的に三等陸尉=小隊長となる(ただし、師団長・旅団長・方面総監を除く)
また、功績により昇進した例もある。

6 17