1番はめちゃめちゃ不本意ななんちゃって影練習。ちょうど2年前。7.5万いいね…今みるとダメな部分も多いけど、この頃が参考書買ったり模写したりと絵を学ぼうとし始めた時期だから懐かしくもあったり。こいつを抑えてイラストだけでTOP3を飾れるよう精進します!

109 565

横顔の練習とカッコいい阿ちゃんが描きたかったのでその練習
良い感じの構図が参考書に載っていたので真似してみた
クッソ適当に色とか塗っただけなのでいつか清書したい

24 66

背景画像は参考書の付属です

排出率はグラブル

0 10

絵の描き方の分厚い参考書けっこう売ってるし実は持ってるけどなんか読んでお腹いっぱいになって終わる
てかここまでやるともう勉強って感じがしてモチベが下がるのよw
まず体がどうやって動いてるのを知ることから…とか本格的すぎるのよ~

0 1

毎日練習82
明日参考書くるのでそれ見ながらもう一回
塗ろうかなと考えてます
  
   

1 14

色塗り練習中
皆さんに聞きたい
参考書を読みながら新しい瞳の塗りを試してみたのですが、どちらが良いですかね
左:今までの瞳
右:新しい瞳



0 11

チュウたん塗り終わりました
描かなきゃとか言っておいて、ここまでたどり着くのにかなり時間が掛かってしまった…
ポーズは前も言った通り参考書の模写です
もっと肌と髪の塗りを頑張りたい所

16 33

挫折した狂眼院長。アナログ人間からしたらデジタルの色ぬり難しい…絵の具の感じとやっぱ違うし参考書みたいなの見ないとわかんないなぁ

3 3

完成をイメージしてざっくり色置き。
目は参考書に描いてあった感じに真似てみた。良いかも。
胸はこのイラストの主役なので、柄とか含めて後回し。
これで大丈夫かな?
問題がなければ、あとはひたすら色を塗っていこう。
仕事が始まる木曜日の午後まで、引きこもって、黙々と。。。

2 6

語感だけでプログラミング言語「Python」を学んでみてるのですが、参考書を見ていたらこんなのがあったので、PythonのPyはやっぱりそういうことだったのか、と確信を深めました。というかプログラマーの方はこういう本じゃないと勉強しないのではないか。グラマーだけに。何でもありません。

69 201

ざっくりが分からなくて切れ散らかしながら塗ってる
色塗り下手すぎるから参考書睨めっこしてるけど、結局わからん

0 5

「おパンツの練習でもしますわよ」と思って参考書を探していてキズナアイちゃんぽい子が表紙の本を見つけたと思ったらキズナアイちゃんの方が表紙を描かれている本でした。

下着の描き方 (超描けるシリーズ) 森倉円 https://t.co/AN6xdn5pzg さんから

0 0

参考書を見ながら描いたジト目な女の子。

0 0

背景練習1
よー清水先生の参考書「ファンタジー背景描き方教室」一章の「草原と青空」を描きました!
奥行きの付け方とか、明暗の映える色の乗せ方とか発見できたり。。
普段キャラを描くときにアップしがちだけど、引きながら描かないと背景は難しくて、少しずつ描き込みを増やすのが今後の課題だなあ

16 83

久々に絵を描き、色を塗り…楽しかったです。
昔は参考書にPOP氏がPhotoshopでの指南した参考書を買ったりとかしていました。(確か表紙はこんなのだったか…実家にまだあるかなぁ?)
目の塗り方のページはすっごく参考にさせて頂いた記憶があります。
引きで小さめなので描き込めなかったけど。

0 0

1日1絵 27日目
苦手な身体を練習✒️
昨日いろんな絵の参考書買ってきたから理解できるよう頑張るぞ💪

1 33

魔理沙 さん💖
参考書を見ながら 描いてみました📝
ハイライトの 残し方とか
今まで使ったことが あんまりなかった
コピックのワームグレイの使い方とかが 学べた気がします😊

23 133

参考書を読みながら、顔のパーツの位置関係を学びながら描いて見ました。まだまだ未熟ですが
テトさん、必ず美しく描いてみせるからね。
3時間ぶっ続けでやってました

5 25

参考書買いました
夜中に食べます(´ཫ`* )

0 8

必要に迫られて今日からBlender始める事に
参考書買ってみたけど、ver.違うとUIが全く変わってて参考になりづらく、WEBと本と行ったり来たり…
(WEBだけの学習もそれはそれで厳しい)

これは先ほど初めて1からモデリング・色設定・レンダリングした作品です!初々しい!!

0 1