//=time() ?>
鹿児島で地域密着型イラストレーターをしているまむねむこと申します*
薩摩おごじょ×鹿児島素敵スポットの作品を描きます。
最近は鹿屋市のサブカルイベント「りなかる!×りなネオ!」のメインビジュアルを担当させていただきました!
どうぞ宜しくお願い致します😊✨
#勝手に鹿児島大使
【コラム】 「たくさん犯して♥立派にお勃ちね♥」 1/17(木)発売≪鬼島大車輪≫&≪ぽるたん≫W調教コミックス大紹介! https://t.co/HYdHOYG0Pq
『プレイヤーはどこへ行くのか』のカバー、大きく描かれてるキャラは限界研のマスコット「限界くん」で、西島大介先生が10年以上も前にデザインされたもの!だそうです。実は僕が限界研に入ろうと思ったキッカケの1つは、マスコットが西島先生デザインだというのに惹かれたからでしたw
うまくリンクが貼れておらず(リンクURLが間違っていられるというわけではありません。ご安心してリンク先の情報をご覧頂きたく存じます)、せっかくの書影が見えませんね。表紙は、私もファンの西島大介さんによる可愛い絵になっています。
『プレイヤーはどこへ行くのか』表紙イラストは西島大介先生に描いていただきました。限界くんがデス・スターばりの超弩級機械要塞と化していてかっこいい!
すいません・・・1.5ドロになりました・・・
お題「天空の大地」 拙者、機械化された浮遊島大好き侍にござる。
#背景版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
※タグを忘れた為に再投稿します。重ね重ね申し訳ありません・・・
愛読のワールドトリガーが
SQジャンプに行ってしまうので
いずれ2次創作作品作りたいなぁと
適当に考えた霧島大悟くんを
適当にワートリ風にデザインして
適当に落書きしました(=゚ω゚)
#猿鬼伝 はちょっぴり切ない大人向けエンタメ時代劇って感じ。かっこいいシーンはめちゃめちゃかっこよく、面白いシーンは声出して笑っちゃうんだけど…
私、実は通し稽古見ててすでに2、3回泣いてます😭
まぁ私たち織田家はこんな感じなんですけどね。ていうかあらためて思ったけど木島大きいな!