//=time() ?>
84年前の今日はAdmiral Hipper級3番艦のPrinz Eugenが進水した日です。
ドイツ海軍の主要な作戦に参加して終戦まで戦い抜いた強運の武勲艦です。
鎮守府の彼女はプリケツなんていう言葉を生み出したプリンとしたお尻もカワイイ愛らしい巡洋艦です😊
プリンツ、誕生日おめでとう🍰
図鑑 No.176 (id:176)
Admiral Hipper級 3番艦
重巡洋艦 Prinz Eugen
⇩初期装備
①:[123]SKC34 20.3cm連装砲
②:[115]Ar196改
次改造レベル:Lv45
改造後:No.177 Prinz Eugen改
CV:小澤亜季
イラストレーター:島田フミカネ
進水日:1938年8月22日
https://t.co/iouzAxLyEv
艦これで提督の隣でバインダーとペン持って秘書艦してそうな艦娘上位4人(軽巡洋艦と駆逐艦は除く)鹿島と香取よりも加賀さんのイメージ強かった。画像はグーグルの画像検索からです(・ω・ )
🎺おはようございます!
土曜日の朝です🌅
今日、8月20日は
#日本海軍
重巡洋艦「#足柄」#就役日
昭和4年(1929年)8月20日
神戸川崎造船所
駆逐艦「#白露」就役日
昭和11年(1936年)8月20日
佐世保海軍工廠
要🧢🍉熱中症😷🧴コロナ対策で
今日も元気に行きましょう!
/( ̄▽ ̄)✨#艦これ
不思議なご縁により、熊本県輕巡洋艦球磨紀念館、海軍少將高木惣吉記念館と鳳山紅毛港保安堂は、友好交流協定を結んでおります。
訪問したいですね♪
以日本海軍的緣分所促成的台日交流
台灣紅毛港保安堂與日本輕巡洋艦球磨紀念館、海軍少將高木惣吉記念館的友好提攜締結。
https://t.co/f6ymAzrujH
【練習巡洋艦姉妹】
書いていて楽しいキャラだったりもしました。
香取なんか作品自体のヒロインの座をも変えようとするほどに愛着が湧いてしまったっけ。
ちな、みんな大好きガンダムだと小説版でシャアがジーンたちのザクが未帰還になったことで、「MS1機の価値は巡洋艦に匹敵する」と自分の失態をかみしめる描写がある。
まあ、結局のところ作品の世界観次第ではあるが。
今日、8月11日は
#山の日 と云う事で
山に由来を持つ艦艇をば(その2)
#海上自衛隊 「#護衛艦」
#日本海軍(#重巡洋艦)
「#あたご」(#愛宕) ⇒ 愛宕山
「#あしがら」(#足柄) ⇒ 足柄山
「#まや」(#麻耶) ⇒ 摩耶山
「#はぐろ」(#羽黒) ⇒ 羽黒山
#艦これ
🎺おはようございます!
水曜日の朝です🌅
今日、8月10日は
#日本海軍
軽巡洋艦「#多摩」#起工日
大正7年(1918年)
三菱造船長崎造船所
駆逐艦「#吹雪」#就役日 です!
昭和3年(1928年)
舞鶴工作部→第11駆逐隊
要🧢🧃🍉熱中症😷🧴コロナ対策で
今日も元気に行きましょう!
/( ̄▽ ̄)✨#艦これ
谷甲州先生、架空兵器を出すときに河川砲艦(後の戦時量産型護衛艦への布石)を出すために丸々1冊使うこともあれば、特に説明も無く荒島型防空巡洋艦の2番艦をわけのわからないゲテモノにして僅か数行だけ登場させたりするから好き。
架空戦記業界でもっとも自由な男