//=time() ?>
『りぼんちゃん』
(村上雅郁/作 早川世詩男/装画・挿絵)
転校生・理緒が抱える痛みを、暗闇を知ってしまった朱理。
「わざわい」というオオカミから理緒を守るため、朱理ができることとは——?
https://t.co/eqhtQcuVd3
まだお読みでない方は、ぜひお手に取って読んでみてください☺️☺️
今日は足利大使館さん、ありがとうございました〜!!!
心が浄化されたって言って貰えるのはやっぱ嬉しいです! みなさんの抱えるストレスを自分の歌で少しでも軽減できれば本望です!
次は、9/22(木)大宮ヒソミネさんです! 素敵なアーティストさんばかりなので、ぜひ!
夏へのトンネル、さよならの出口
本当によくできたSF青春映画だった…!
少年少女が抱える"過去の悩み"と"未来への悩み"、そして"ウラシマトンネル"。
映像面でのリアルさが垣間見れる作品だからこそメイン2人のキャスティングが俳優なのも納得。
入場者特典の後日談小説も読み応えがあって大満足。
CoC『白夜』
KP:七瀬さん
PL:お豆腐さん、天照
両生還にてシナリオクリアでした〜〜!!!!!!!穏やかだけどしっかり抱えるもん抱えてる2人をハラハラドキドキしながら見てました…白夜……良かった……😭 KPの温情にも何度も助けていただきました……本当に今回はありがとうございました!!!
#栗城偲 先生
#はぐれ銀狼と修道士
ひとりぼっちで寂しい人狼の攻めと、人狼退治に来た修道士の受け。孤独を抱える二人が一緒に生きる道を選んで寂しくなくなるお話。受けと出会って楽しそうな攻めの姿が切なくも可愛い。人と接してこなかったが故の幼い印象の残る話し方も可愛い。
妖怪パロが好きなので妖怪パロの話をするんですが(???)、鵺のばろくんを助けて死にかけた巫女の夜霧、ばろくんに不死者にされるも寝込んでる間にばろくんは旅立っちゃっているし生きることも死ぬこともできずで愛憎抱えるやつ
【楓仙院 風凛(ふうせんいん ふわり)】(17)
名門資産家の楓仙院家が二女であり福凛の妹。
キャラ作りと称して「でしゅわ」口調を使う。
望由に魔改造とも言うべき特訓を施された結果トンデモないフィジカルを誇った結果、暴れ過ぎて姉の頭を抱える要因に。
何でも文頭に「お」を付ける癖がある。
本編でたいした絡みしてないのに仲良さそうなキャラが好き
ガチャ同期組はいいぞ(*´∇`*)<シシ&紅月王
これは今回のイベントで負債を抱えるも祭りに屋台出して荒稼ぎするシシと騙されて無給で働く紅月王(深く考えてはいけない)
君と綴るうたかた④
夏織の抱える事情が明らかになり重い展開ですが、雫と夏織の距離は確実に縮まっていて、雫が夏織を意識する場面もあったりして結構微笑ましかったです。
このまま本当の恋人関係にならないかな…
夏織の妹が出てきましたが次は夏織の家族のお話になるのかな、楽しみですね