C92新刊『天野めぐみがスキにされ!(未完成Ver.)』入稿しました…。
めぐみちゃんが先輩達に好き放題にされちゃう内容です。
本文塗り絵状態(しかも途中から線画も清書前)ですが、
【3日目 モ-38a 新日本ペプシ党】でお待ちしております。(後ほど完成させて書店委託もします)

182 501

今日は8月7日(旧暦6月16日)の月曜日
二十四節気「立秋(りっしゅう)」8/7〜8/22頃
秋の始まりの時期です。
季節の挨拶も残暑見舞いに変わります。

暦生活
https://t.co/OPnU64fISu


1548 1123

「すいか」
夏といえば、やっぱりすいかですよね(*^^*)
甘くて水分たっぷり♪
青い空を見上げ、蝉の鳴き声を聞きながらがぶりと('-'*)
何だか日本の夏の醍醐味な気がします♪♪



423 791

Yama(やま)さんの今日の落書き
『ドラゴン・リーさん』を描きましょう。

https://t.co/JBexjiAxAI


10 43

いよいよ激突! 今週の「新日本学園・女子イラスト部」は広く。さん()の「SANADAvsEVIL」待受け!!
新日本プロレスのスマホサイトでダウンロード!
https://t.co/cNgUXSnun0

101 420

旬のもの「かれい」
煮付やムニエルなど、どんな食べ方をしても美味しくいただけます(*^^*)
中でも、私は煮付が一番大好きです(*’∀’*)
口が小さいので、おちょぼなどの別名もあります。

暦生活
https://t.co/OPnU64fISu

225 443

Yama(やま)さんの今日の落書き
『内藤 哲也さん』を描きましょう。

https://t.co/JBexjiiWJa


34 121

七十二候「温風至(あつかぜいたる)」7/7〜7/11頃
温風とは湿った空気が山を越え、乾いた温かい風となって吹き降ろす
フェーン現象のことを表しているとも言われています。

暦生活
https://t.co/oRp7UTgXDV

503 721

『新日本学園・女子イラスト部』前週の待受けはコチラ!
二階堂綾乃( )さんの内藤哲也&高橋ヒロム&「ダリル」待受け!
新日本プロレスのスマホサイトでダウンロード!
https://t.co/cNgUXSnun0

431 1388

「半夏生とタコ」

農作業のひとつの目安となる半夏生に、
関西ではタコを食べる習慣があります。
作物がタコの足のように、大地にしっかりと根を張ることを
祈願するという意味が込められています。

暦生活
https://t.co/oRp7UTgXDV

622 737

新日本プロレスで大暴れ中の鈴木みのる選手を描いてみた。

0 0

新日本文化教育研究会 小畠一馬「Dogノブラ公 朗らか日記ノ巻」(1946)

17 56

やまとことば「心安い間柄」
大和言葉とは、日本人が生み出した優しい言葉。

遠慮なく話せる、親しい関係を表す言葉です。
昔からの付き合いの友人にぴったりですね♪
こんな風に言われたら嬉しくなります

362 754

今週の『新日本学園・女子イラスト部』は二階堂綾乃さん( )の「小島選手とクッキー」
新日本プロレスのスマホサイトでダウンロード!
https://t.co/cNgUXSnun0

192 790

AbemaTVで放送された「ケンコバのクイズ祭り」面白かった!
ペン回し出来るか?の時の川人選手のドヤ顔で爆笑!!

2 10

一応、『天野めぐみはスキだらけ!』(ねこぐち@少年サンデー)のめぐみちゃんがガッツンガッツンされちゃう本の予定です!(・◡・)
(3日目東モ-38a 新日本ペプシ党)  どれだけの厚さに出来るか分かりませんが、頑張ります!! (もっと似せます;)

100 203

今週の『新日本学園・女子イラスト部』は広く。さん()の「大阪決戦!」
因縁の高橋ヒロムvsKUSHIDA待受け!
新日本プロレスのスマホサイトからダウンロード!
https://t.co/cNgUXSnun0

61 228

「さやいんげん」
さやいんげんの旬は6〜8月にかけて。
形はまっすぐで、中の豆があまり盛り上がっていないものを選ぶといいそう(*^^*)

サイト暦生活
https://t.co/OPnU64fISu

200 369