おはようございます!
今日は3月15日!西の渦が映像作品としてリリースおめでとうございます!!

14 69

新刊の表紙は『新井陽次郎』さんに担当して頂きました。
スタジオコロリドにて活躍し、映画『台風のノルダ』や『パズドラ』のアニメCM等の映像作品の監督を務めた方です。
チビ妖怪の世界を優しく彩って頂きました。


4 5

https://t.co/D5T8Wug5Q4 100年ぐらい放置していたPIXIVに版権絵の詰め合わせ×4記事アップしておきました。ゲーム作品ログ、映像作品ログ、銀魂ログ、漫画作品ログです。

23 71

わたくしのホームページできました。
稲泉広平 さん作です。イラストは Ryo Kaneyasu さん。
監督した映像作品をまとめております。ドンドン作品増やせるように頑張りまーす!ピース!
https://t.co/CNMgpBzUPo

14 44

【第7回うんこ映画祭作品大募集】
締め切りまで三ヶ月切りました!
募集内容:「うんこ」「トイレ」「排泄」がテーマの短編映像作品。実写ドラマ、 アニメ、一発ギャグなど、何でもあり!
締切:2017年4月23日
仔細
https://t.co/tRn3bUtCaK

7 12

定期告知
【第7回うんこ映画祭作品大募集】
開催:2017年5月~6月
募集内容:「うんこ」「トイレ」「排泄」がテーマの短編映像作品。実写ドラマ、 アニメ、一発ギャグなど、何でもあり!
締切:2017年4月23日
仔細
https://t.co/tRn3bUtCaK

4 9

定期告知
【第7回うんこ映画祭作品大募集】
開催:2017年5月~6月
募集内容:「うんこ」「トイレ」「排泄」がテーマの短編映像作品。実写ドラマ、 アニメ、一発ギャグなど、何でもあり!
締切:2017年4月23日
仔細
https://t.co/tRn3bUtCaK

10 14

お誕生日おめでとうございます!(^ω^)これからも乃木坂に素敵な映像作品を!

78 363

お題「もう一度見たい◯◯」

映像作品は割と簡単に見られますし
解体前にもう一度見ておいてもいいかなと
お台場ガンダム

7 19

【第7回うんこ映画祭作品大募集】
開催:2017年5月~6月
募集内容:「うんこ」「トイレ」「排泄」がテーマの短編映像作品。実写ドラマ、 アニメ、ド キュメンタリー、POV、一発ギャグなど、何でもあり!
締切:2017年4月23日
https://t.co/tRn3bUtCaK

10 17

12/3は和泉の日…!🤗❤️
和泉紫音本当公式からの扱いあんまりだ…!って感じだけどいつか映像作品で見れる日が来ないかなぁといつも夢見ている…

3 9

【GAIA】14:40~  まさたかP
オープニングセッションのトップバッターを飾るのは、電ドラ!の為に最新映像を引っ提げ参戦してくれるまさたかPの映像作品です!どんな最先端映像がモニターに映し出されるのか楽しみです!

4 10

ギャラリー@ KCUAでマーティンクリードさんの個展
二つの映像作品を展示
どちらも幸せな気持ちになり、足取りが軽くなる
心踊る音楽とメッセージに笑みが溢れる
是非多くの人に観て欲しい🤘👀
(インスタに動画をあげました)

0 14

Dr.ストレンジ観たけど
マーベル映画史上1位と言っても過言ではない映像作品かもしれない。

0 2

オープニングセッションでは、まさたかPが電ドラ!の為に作って頂いた最新映像作品の上映、ネス/モビリスモビリのダンスパフォーマンス、そしてlasahのライブパフォーマンスと豪華なセッションが実現!そして今回lasahさんには3曲歌い上げてもらう予定です!

6 18

【プロジェクションマッピング】夜の美術館に浮かび上がる映像作品!

本日29日(土)はVJ
(会場の雰囲気と音楽に合わせて映像を流したり組み合わせたりするパフォーマンス)

中央広場 美術館壁面 19:10〜

14 24

【プロジェクションマッピング】夜の美術館に浮かび上がる映像作品!

▪︎29日(土)VJ
(会場の雰囲気と音楽に合わせて映像を流したり組み合わせたりするパフォーマンス)
▪︎30日(日)プロジェクションマッピング

美術館壁面 19:10〜

24 29

バンドじゃないもん!がライブ映像作品発売記念特番の実施を発表 https://t.co/ayoEgB3AvR

0 1

REDLINE公開6周年!
未だにこれを越える映像作品はないです。自分の中で。
そして明日は自分の誕生日。
まだマッドハウスに保管されてるであろう残りのREDLINEフィギュアが欲しい!
ソノシーかわいいな~

13 6

Deさん。反論台詞をちょっと捻ってみました。初めて作った映画は何気ない登下校風景。自然映画みたいなヤツ。映像作品をこよなく愛している。もはやフェチズムの域。映画を馬鹿にする者は泣かす。

0 1