//=time() ?>
フォトショのグラデはマジ綺麗+レイヤー効果をいじりまくると変態的なモノ(笑)が出来上がるんだよ!「デジタル曼荼羅アート」時代の大好きなこの3作品を載せておくよ…2009~2014年までやっていたよ。この頃から色彩フェチでもあり幾何学模様フェチです。笑
夜中に散歩が趣味のベーシストから「夜中の散歩に歩が合うんだよね〜」って連絡が〜あら嬉しいなぁ〜🎶
夜中に「歩」は結構パンチあるよなぁ
あの曼荼羅曲でどういう歩き方してるんだろな〜(・∀・)ニヤニヤ
そろそろ作業終えて寝よう😪
今日の特集骨太‼︎
水俣曼荼羅。普通の人としては
国と対決など
想像しただけで恐ろしい。
でも考えないと、とも思う。
れいわ一揆って何回も
宇多丸さん言ってるな、気になる‼︎
香川1区の話でも、出てくる役人
せいぜいストームトルーパーだと
皇帝やダースベイダーを描けと
町山さんも。
#アト6
霊的な成長
気づきをもたらす曼荼羅✨
自己の内面の深奥にあった問題をクリアにし
内的な調和と可能性の模索を促進するでしょう
生き方の方向性が定まらず
自分自身との対話もないまま
滞っていた人生の時を
動かしたい人は
瞑想がおすすめです
忘れかけていた
自己の可能性と力を思い出すはず
胎蔵界曼荼羅は見飽きることがない。牡牛座、牡羊座、双子座、彗星、流星(両手を頭の上に)、さそり座、天秤座、射手座。空海が唐から持って帰ってきたもの(の写し)だから、夜空を見上げながら思うことは東洋も西洋も同じなのかな… 私(←双子座)はもちろん流星が好き❣️ さそりはシャコみたい。