本日の一枚。創作キャラから「カスガさん」。てけてん

17 97


アルバムに溜まっている写真を1日1枚ずつ放出してみる。其の四拾陸。
不沈戦艦なるものがプロパガンダによって誇張された幻影に過ぎなかったとしても、それを押し付けられるだけの威容があるからこそ、イメージに酔えるというものだろう。

本日の一枚、砲戦中の戦艦ビスマルクとティルピッツ。

1 6


アルバムに溜まっている写真を1日1枚ずつ放出してみる。其の四拾伍。
完全な同型艦ではなく、デザインコンセプトが良く似た船が並んで航行しているのも趣がある。

本日の一枚、軽巡洋艦オーロラと重巡洋艦エクセター。
余裕ある客船の美。

1 3

目覚まし楽しみだなぁ🥰何回見返しても本当に面白いし当時を思い出すなぁ^ - ^
 

1 5

もうバカ殿様に会えないと思うと、心が折れそう。。。

でも、絵を描きたいキモチはある。ガッツリはムリだけど。

あまり時間のない時に時々やる・・・”10min. 鉛筆ラフ”。本日の一枚。
外出自粛だけど、模様替えして 気分転換しよう。。。

0 33

~本日の一枚~

アニメ塗り楽だな…

0 1


アルバムに溜まっている写真を1日1枚ずつ放出してみる。其の四拾壱。
水上機は良いモノだが飛行艇はもっと惹かれる。紅ければなお良し……かはともかく、二次大戦期までの各国飛行艇がずらりと並んでるところを一度見てみたいもの。

本日の一枚、ロワール130艦載飛行艇と重巡洋艦アルジェリー。

4 6

本日の一枚。創作人物「ヒョウエさん」。てけててん

48 240


アルバムに溜まっている写真を1日1枚ずつ放出してみる。其の参拾玖。
速度の優位。単一口径に纏められた主砲。それらは確かに革新的なものであり、時代を変えたのだ。

本日の一枚、装甲巡洋艦デューク・オブ・エディンバラと戦艦ドレッドノート。

1 4

【*本日の一枚*】

『夢色(mushoku )』(左側)
『無色(mushoku )』(右側)

ぼくらはお互い
持ってないものを
持っているから
惹かれ合ったのかもしれないね

ふたつそろえば
ひとつの「完成形」に
なれるんじゃないかって
夢見ていたんだ、きっと

---

透明水彩・ホワイト/ohma

5 35


アルバムに溜まっている写真を1日1枚ずつ放出してみる。其の参拾漆。
レキシントン級空母のあの無闇矢鱈と巨大な煙突にハートを鷲掴みにされた人は少なくないはず。

本日の一枚、艦載機発艦作業中の空母サラトガおよび護衛の戦艦アイオワ。

5 17

【*本日の一枚*】

『星の観測者』

わたしたちは
星が生まれてから
消えていくまでを
ずっと見守ってる
そのひとつひとつを
忘れずにずっと愛している

---

透明水彩・ホワイト/ohma

5 33

本日の一枚です

0 5


アルバムに溜まっている写真を1日1枚ずつ放出してみる。其の参拾伍。
側方を向く砲塔はそれだけで剣呑な雰囲気を醸し出す。実際に砲弾を発射すれば、その圧は凄まじい。
暴力性が目に見えるだけに大砲は畏怖の感覚を呼び起こしやすいのかもしれない。

本日の一枚、砲戦中の日本艦隊。

1 4


アルバムに溜まっている写真を1日1枚ずつ放出してみる。其の参拾肆。
あと一歩届かなかった夢の残滓。

本日の一枚、沿岸航行中の空母アクィラと駆逐艦アルフレード・オリアーニ。

2 4


アルバムに溜まっている写真を1日1枚ずつ放出してみる。其の参拾参。
船の運命というものは、単なるスペックだけでは絶対に語れないところが面白い。高性能=活躍できるというものでもないのだ。

本日の一枚、戦艦キング・ジョージⅤ世と巡洋戦艦レナウン。
英国の不屈を象徴する海上城塞。

3 8