初めまして!
関西を中心に活動するAqoursのコピーユニットとして発足しました、9*Sopra(ないんそぷら)と申します👑

これから沢山活動していきますので皆さまよろしくお願い致します✨

そして、本日より1日に1人ずつメンバー発表していきますので是非チェックして下さい❣️

1 2

リサ、誕生日おめでとう❤️🥺🥰㊗️🎊
リサは、ガルパ発足当初に、バンドの為ならネイルがボロボロになってもいいという言動に一目惚れし、今日までずっと好きで忘れたことはありません(*´ω`*)
これからもずっと大好き❤️
落ち着いたら、現地にも会いに行くからね!!

3 13

子育てママを応援する
「メッセージ入り日めくりカレンダー」
プロジェクト✨

不安を抱えるママたちに
「ひとりじゃないよ」という気持ちを込めて発足。
必要なものは「みなさまからのメッセージ」と「メリーポイント」です。

詳細はこちら。応援メッセージも募集中です!
https://t.co/YznX2vYkvA

1 3

【岩手県】 ひきこもり支援へ官民連携 岩手・北上で組織発足、取り組み強化 https://t.co/iuGcb9yUw5

1 9

ちょうど絵を描きはじめたのとキャラサミの発足でフォローしたのがきっかけで、下手ながら結構描かせていただきました。

2 8

日和ちゃんを描こうの会が発足したと聞いて

1 3

8話もうすぐですねー!!
坂本さん出てくるよ!わーい(^q^)
たのしみしかない
たのしみしかない
大事なことなので2回言いました。゚( ゚இωஇ゚)゚。
伊吹藍の笑顔を守る会が発足するした

108 776

🎨今日のイラスト🎨

かき氷たべて頭キーンとなるウーパールーパー🍧

来週末に、イラスト×動画の企画を発足予定!!
なので、こつこつ準備中です😆♥

最近、「イラスト」の枠を飛び出せるような
イラストレーターになれたら良いなあと思っています✨

0 13

\\ LoR twitch Raid relay チーム発足!! //

twitchでLoR配信を盛り上げるための、相互ホスティングチーム

いつでも日本人ルーンテラ配信が見れる!っていう規模になるといいな😎

興味ある方DM してね!

  

23 47

8/8 😂
🔹笑いの日を作る会が1994年に制定
🔹日本不老協会が中心となって発足したもの
🔹笑い声ハッハの語呂合わせ
🔹笑いの日を国民の祝日にしようと運動している

51 301

チームの最新デモ『Deep Hunter』のメイキング記事が、CGWORLDでリリースされました!現在、海外とオリジナル作品映像化の開発を進めております。更に、来月からWeb版CG WORLDにも連載していきますので是非!

11 11

「左ききのエレン 13巻」を読了。
主人公(朝倉光一)は有名になることを夢見る凡人デザイナー。天才のヒロイン(山岸エレン)との対比が繰り広げられる物語。今巻では、神谷チームが発足され、光一と三橋由利奈が参加。その後、神谷は超大型コンペを任される。

神谷の熱弁に心を動かされる。オススメ。

0 13

《笠間のこんな記事ありました 8月5日編》

新聞で取り上げられた笠間の話題をご紹介!

◆笠間と益子で 日本遺産活性化協議会発足:読売新聞

◆〈展覧会〉小堤 晶子展 14日まで回廊ギャラリー門:茨城新聞
https://t.co/lteTAsHrZH (リンク先:回廊ギャラリー門FB)

0 2

山葵(ばな♂)…毒だけの組織「Gift」のリーダー。ラビエス(4枚目)に発足を促され、流行病を人為的に作り出し(実際は風邪に似た毒を撒く)、薬を売るというマッチポンプな集団。山葵は元は漢方を中心とした家の出だが、うまく経営が行かず、蒸発という形で姿を晦ました。リーダーと言うものの、

0 5

Kさん()と画力向上委員会発足・始動のため、お試し配信で壮年鯉月描きました!
が、これ、壮年ちゃう、中年や……無念……
でも!照れ照れ月さん見れたので良し!!
ちなみに本日のチャレンジは、一色だけで影を付ける、パーツごとにレイヤーを分けない、でした。

5 23

左ききのエレン 13 https://t.co/3ZPhM47UVQ

光一は新たに発足した神谷チームのメンバーに選出された。

彼は初めての後輩の三橋と噛み合わず、なかなか成長しない2人に神谷は苛立ちを募らせる。

0 0

「AKUA RACING With PAK」さんのチーム公式キャラクター「彩華イブ」ちゃんのイラストを描かせて頂きました!先日発足した事で是非チームとイブちゃんの応援お願いします!✨(*´▽`*)
https://t.co/WdYFZKFkBf 

209 757

《笠間のこんな記事ありました 8/1編》

新聞で取り上げられた笠間の話題をご紹介します。

◆笠間市益子町「かさましこ」浸透へ連携 日本遺産活性化協議会が発足:茨城新聞

◆難局でも続く茨城・台湾の絆(笠間市と台南市のマンゴーなどの特産品による交流も紹介されました):日本経済新聞

1 9

わかまどアンソロ企画発足おめでとうございます!

12 51