初めまして、最終日担当の稲荷神社と申します。この一ヶ月間皆様の久々知を見れてとても幸せでした。参加してくれた29名の方、本当に有難うございました。

1 5

【展覧会情報】京都伏見稲荷神社にて「伏見稲荷大社 本宮祭献画展」に今年の水墨画「くらげ」が展示されます。お近くにお越しの際は、是非ご高覧ください。10月1日(水)~13日(月・祝)9時~16時/入場無料

9 7

「9年目のキミへ」

初めまして、26日担当の稲荷神社と申します。この度はとても素敵な企画様に参加させていただき有難うございました。描いていてとても楽しかったです。

0 5

初めまして、9/11を担当させていただきました稲荷神社と申します。色々あって時間ギリギリなってしまいました…すみません。
次の方は南ぴよ【】さんです。
 

2 6

稲荷神社行きたい。稲荷神社、稲荷神社‼

0 0

そう、人がいない時間だから呟くけど、お鈴ちゃんは高知の稲荷神社(実在はしない)の神使の狐さんなんですが、お狐様なので、25年前の瀬戸大橋開通までは四国に渡れなかったという設定が地味にあります。それまでは京都や神戸あたりにいたのだりん。

3 16

今日の一冊「ぎんぎつね」稲荷神社の跡取り娘である冴木まことと、お狐様である銀太郎。そんな二人?と友人たちの日常を描く物語。この手の内容は大好物です笑 田舎の神社の描写や、まこと達のセリフがスッと心に入って、暖かい気持ちになれるんですよね♪

0 0