//=time() ?>
@komisyousa ありがとうございます!
いべまにさんのバーバリー中尉視点の作例写真を見た瞬間、頭の中にキュピーンとシャアザクに蹴られるガンダムの絵が(笑)
HGUCの箱絵イメージを参考に撮影してみました!
ジェネの進捗です。箱絵をジロジロ見てたら各関節の白い丸に黄色い線がある事に気づいてしまいました。😳
塗り分けるにはあまりにも細く小さいのでどうしようか悩んだ結果🤔
轟雷改で殆ど使わなかったデカールを使ってみることにしました。27番のラインを使用します。
#ジェネ
↓続きます。
@pakuman55 MGの箱絵はイラスト内に左右両方いるので、
「パイロット毎好みで」という設定
が絵になったと思っていいのではないかと。
尚パケ絵のセンターは全部バックマイヤー機。設定画は「最も重武装だった」バックマイヤー仕様の装備(機体は不明)なので、彼自身時期によって右も左もあったんでしょう。
@Ryoui_gunpla 箱絵の「カメレオンの92」はバックマイヤー機らしいのですが、取説では「最も重武装」と書いてあるのに箱絵(キット)ではライフル一丁なので…ほら気分によって付けたり付けなかったり、右だったり左だったりしたんですよ!多分!
MGの箱もゲストの2人は左なので、廃れてるわけではないのかなと!
今日は小松崎茂氏誕生日。我ら昭和キッズには数々の図解イラスト、サンダーバードやミリタリーの色彩豊かなプラモデル箱絵でおなじみ。「地球防衛軍」を始めとする東宝特撮のメカデザインも有名です。マタンゴまでデザインされているのですね。さすがはあの「イルカがせめてきたぞっ」の作者です。