//=time() ?>
コミティア新刊、表紙入れてみました。投票ありがとうございました。うん、わかった、これで週末のんびり取り組んで薄い本出します^^
トーン化するの、忘れてしまった。でもくりえい社さん、薄墨処理※昔の印刷表現 上手ですし いっか。 https://t.co/cQ0nfgf0WP
サイクロンメイルストローム‼️
印象が薄い😅
序盤、観客から今まで見た中で最強とまで言われる強さ‼️
中盤、オロオロしまくり醜態晒す‼️
終盤、不発のテリオスを舐めまくり調子ぶっこいた挙句やられ場外でピクピク……
目まぐるしいにも程がある‼️
必殺ブローが目立たないのもやむなし‼️
株価で凄いことが起こったみたいですね。
まあ、新札にも縁のない私は
ちまちまと絵を描くことにします。
あー・・・お腹減ったー。
今年の夏コミはこの人の薄い本とか
出るんやろうなぁ・・・
#絵描きさんと繋がりたい
#illustration
🍁9/23 J .Garden56 スペース「る29a/よもビー」でいただきました。 甘リプ続編も決まったことなので薄い本とかグッズ出せたらいいな。マーチン描きたい(え?)
…濡れキス、どうぼくの既刊はあります! #J庭56
C104 2日目(月) 東q-10b A.O.I PROJECT のお品書きを作りました。いつにもまして薄いですが新刊と、新作のアクリルスタンドが出ます。当日はよろしくお願いします !
「水族館つくろう物語」は
名古屋港水族館の開館30周年を記念して制作された薄い本です。
開館当時のおもしろエピソードをオムニバス形式で紹介。
コミケで初売りされ、今は水族館のショップや通販でも買うことができます。
ふくのが作画を担当しました。
「水族館つくろう物語」は
名古屋港水族館の開館30周年を記念して制作された薄い本です。
開館登場おもしろエピソードをオムニバス形式で紹介。
コミケで初売りされ、今は水族館のショップや通販でも買うことができます。
ふくのが作画を担当しました。
#私は存在感が薄いので気づかれない5人以上に引用されたら負けなんだけどついでに私の好きなところ3つ教えて下さい
#画力ビフォーアフター
#絵描きさんと繫がりたい
↓2021年→2024年の落書き
須田看守
@0013LUPINsub レイヤー構成的にはこうなってます
48明るくしたい部分に暖色、暗くしたい部分に寒色を入れオーバレイに変更
50光源に近い部分に薄いピンクを入れスクリーンに変更
53グラデーションの夕焼けを不透明度30で入れる… https://t.co/lOb82dIFcA