//=time() ?>
#平成最後に自分の代表作を貼る
1:主人公補正(ゾーン)
2:ほんとにうちの子…?(キンソリ)
3:イベント補正(アルノア)
4:キャラの格好を考える上での色々な転機(イル)
立ち絵ばっかだけど絵を描くってことが無かった者としてはまず立ち絵描くかって心境に変わっただけでも全然成長だと思う。
代表作というか、自分の転機になった物
1枚目…初めてのグループ展(パペフレの『デンジャラス』誕生)
2枚目…尊敬する先生の書籍に掲載していただいた作品
3枚目…サークルPUPPETICとして最初の作品(『少女病棟』)
4枚目…水彩×色鉛筆の塗りと動物の楽しさを知る
#平成最後に自分の代表作を貼る
年齢が10歳の時に転機が訪れました。夏休みだったかな?家族旅行にて「SHUFFLU!」に出会い 、この作品を知っていくうちに、様々なものに興味を抱きオタク道を進むようになりました。
それから数え切れないほどのアニメに出会います。
制作裏話⑧
原作からとった印象的なシーン紹介をしていくと
ガイア大爆発
水中キス
星空の下屋根の上でダンス
オギュギア島から飛び立つ
カップルの名シーン、転機となったシーンを選びました。フェスタスまぢムズい笑笑笑
大変お待たせいたしました!
犬になってから誘拐、交通事故、うたかたの恋を連続に経験した卞さんに、良い転機がようやく訪れたようです。
では、『犬一匹』の第六話をご覧ください!
おはようございます。
台湾展示への作品作りスタートしました。4月は出展が決まっている2つの展示の作品作り、5月はオーダー絵の制作と6月出展の作品作りも少し。
どうやら、今後この活動をどれくらい続けていくかを改めて考える転機が来たようで、2019年前半はまさにそんな年になりそうですね。
こんばんわMac音家です! アニバーサリー企画「壁紙ギャラリー」後半戦に突入、本日は2011年11月発売ウィスパー☆エンジェル ささやきさんの購入特典壁紙を公開です!
https://t.co/jWc2X3SDh6
この時から新サイトへ移行、2ndシーズンがスタート! そしてMac音家に大きな転機が訪れることになります!
「残夢 -JOKER-」の第4話が公開されました。
物語はここでまたひとつ転機を迎えます。
https://t.co/7xTv8lH3q6
ジョジョ5部のアニメ放送中のせいか、なぜかこのナレーションにジョジョの過去回想シーンを感じてしまった
『この出来事が、裕子の人生において重大な転機であったことは言うまでもない』的な
今からちょうど12年前に公開を行ったProgressive House Mix「Kaiki」を今週末より再公開します。当時人生の転機があり、一度原点に立ち返るという意味で「回帰」と名付けた本Mix。ひとまわり昔のお話です。