//=time() ?>
アドバスト(フィリピン)……全機の中で最も安直かつ言い訳ができないデザインだとは。見事ボルテスⅤですね。フィリピンだから一度やってみたかったという横着。一応女子4人+男の娘1人の面子から、動物のモチーフは少し可愛らしくビーストボルテス……いや、何でもないです #今月描いた絵を晒す
Skebにて『おまかせ!とらぶる天使』より一里野ひまわりちゃんを描かせていただきました。まさか令和の時代にこのタイトルを目にするとは。体験版やりましたが面白かったです。リクエストありがとうございました!
#おま天
フレンチ・フリー最重要ピアニスト、フランソア・テュスクの"Dazibao"2タイトルが初アナログリイシュー。
フランス最初のフリー・ジャズアルバム「Free Jazz」、バルネとの共作「Le Nouveau Jazz」という重要作の後に発表した孤独の世界とは。。。!?
推薦盤!!
https://t.co/mSaWwFQvl5
おはようございます。
昨日作品タグを流しました。明日から6月なので結婚話やプロポーズなど絵やSS写真で過去作の再送にもどうぞ。
#ジューンブライドパルマ
2年前のど下手絵です。まさかこの年でまたお絵かきを始めるとは。少しはマシになってますように。
お仕事です、皆さんもお気をつけて🌼
ココハナ最新コミックス
#オノヤマコズエ @o_noyama
MC『 #恋をふたさじ 』2巻🍳
女性が苦手なメガネ男子・広沢さんへの恋心を自覚したことは。もっと親しくなりたいけど、なかなか距離を縮められず思い悩む。しかし、まさかの出来事が起きて…!?💖
試し読みはこちら!
https://t.co/vA7Mdlc6GJ
ピーターラビット展に行ってきました。予約した日がまさかこんなに暑くなるとは。結構遠かったしすっかりクタクタです。
でも、かわいいピーター達&素敵な世界に触れられました🐰🍀
この絵をきっかけにジリオンを見始めてくれた友人。「こんな昔(1987年)に こんなにすごい作品があったとは。知ることができて良かった、もっと早くに知りたかった」と言ってくれ、aiは自分のことのように嬉しかった。
製作者方の本気と熱意は
今も誰かの背中を押している
#赤い光弾ジリオン
オルフェ!こちらは去年からすごく練習しまくってるテーマ。まさかミッドレンジのデッキだとは。デスフェニと混ぜて使うのが楽しいだけど今では素引き前提。ロンギルスが1番好きだー
自分がギルスでムラオロ落としたことあるのまだ友人が覚えていて草だった。
相手に合わせた動きをするのが難しい💦
[マームとジプシー|cocoon]
「cocoon」原作者の今日マチ子さんと藤田貴大の対談、後半をアップしました。
「cocoon」を描くうえでの覚悟や、
二人がずっとモチーフとして扱ってきたこと。
現実とフィクションを繋げながら描くことで見える世界とは。
https://t.co/Xfwf2H83ht
前史の「HIMEKO」は「姫子」じゃなくまさかの「卑弥呼」という綴りだったとは。。警備員きゅんが確かにそう言ってたよ👀👂 #崩壊3rd
『トップガン マーヴェリック』IMAX鑑賞。期待を優に超えた。最高すぎた。OPで一気に36年前に戻してくれる。まさにマーヴェリックの物語だった。まさか「トップガン」で泣かされるとは。エンドロール、空からトニー・スコットが微笑んでいる姿が目に浮かんだ。ジョセフ・コシンスキー、GJ! お見事。
レギオン(百)?「これでよし、我々もこの姿になる日が来ようとは。さあ、こうなると個体名があった方がいい。観察対象よ、命名してくれ。」
百「は?どういう事なんやこれ…さっき“迦陵頻伽”って言っとったな…ちょっと長いな。じゃあ、“迦楼羅”やな!」
迦楼羅「成程…これより我々は迦楼羅だ。」
ほんとに未所持黒くるとは恐れ入った
そしてこのタイミングでソフィーさん引くとは。イベ黒なんかには負けないと言う意志を感じる https://t.co/EjGcbLpBRU