//=time() ?>
スペースビースト・イズマエル
今まで倒されてきたビーストのより秀でた部分を埋め込まれて誕生したキメラ
言うなればビースト版タイラント
ラフレイアの花粉
メガフラシの電撃
ゴルゴレムの口
ノスフェルの爪
等々…
#ウルトラマンネクサス
憐自身には最早まともに走れる体力すら残っていない
それでも、走り抜けると決めたからには…!
渾身の力を奮ってエボルトラスターを引き抜き、最後の戦いに身を投じる
#ウルトラマンネクサス
無力感に苛まれる男がもう一人
憐の死の運命を見届けることしか出来ない事に歯痒く感じる孤門
和倉隊長はだからこそ人は心を尽くし、絆を結ぶと言う
「見ている事しかできないなら、見ていてやれ、最後まで」
和倉隊長…最高の上司だ…🥺
#ウルトラマンネクサス
間に記憶消去済の佐久田さんと根来さんの会話シーンを挿みつつ査問会は姫矢君の生死を問う質問に主人公が答えた後に終わる
査問会終了後、ウルトラマンネクサスの前日譚とも言える映画「ULTRAMAN」の宣伝をする管理官
管理官の外道行為の成果が跡形も無く消された事から発覚したスパイの存在等
そしてオーバーレイ・シュトロームとダークレイ・シュトロームの激突による対消滅爆発の中にネクサスが突っ込んでいくシーンは何とも言えない格好良さを感じるんだよなぁ
ダークレイクラスター
2発目
ネクサスに向けてぶっ放そうとしてたら
和倉隊長「ウルトラマンを援護する!全ミサイル発射!」
ハイパーストライクチェスターのミサイル攻撃で相殺される形で妨害されてぶっ放せず
そしてハイパーストライクチェスターに襲い掛かろうとしたら今度はネクサスに妨害される
そういえばダークレイクラスターもこの話限定の技だったんだよなぁ
1発目
人質の佐久田さんに向けてぶっ放すもサークルシールドで防がれる
ってかこの時のサークルシールド使う前のネクサスの高速飛行シーン格好良過ぎる
個人的にはウルトラマンネクサス本編の中でこの高速CG戦闘が1番格好良くて最高だと思ってる
(ってか高速過ぎてSSするの滅茶苦茶大変だったZ)
全部スピルレイ・ジェネレードのエネルギーに浄化変換した状態で撃ち返されたけど
あとジュネッスのネクサスのスピルレイ・ジェネレードも24話限定の技だったんだよなぁ
こういう闇の力を浄化して攻撃する系統の技って個人的には結構好きなんだよなぁ
前回の絶望的な光景の後からも人質使って攻撃封じたりクトゥーラさんが今度はナイトレイダーのクロムチェスター全機撃墜にかかったりネクサスが闇の波動に取り込まれ始めたりと外道になった溝呂木さんフィーバーな展開から24話は始まる
そして先ずはストライクチェスターから撃墜しようとするが
今回はジュネッス編最終回ってだけあって見所満載過ぎた
見所満載過ぎてSSした画像を保存したファイルが容量多過ぎて開くのが大変だったZ
(まぁ、それも感想鎚糸が遅くなり過ぎた要因の一つでもあったりする)
という訳でウルトラマンネクサス24話ジュネッス編最終回「英雄~光は絆~」開幕
よくよく考えてみれば、ゴッドブレイクらは基本創界神ネクサスのシンボルを対象にしてるから他で神シンボルを確保出来れば他の白でも採用出来るんじゃないかな!
来週でネクサス最終回か
昨年の夏から始まってあっという間に最終回 37話の話数でも長かったような
破壊の神 ダークザギ 降臨
闇の破壊力をとうとう見れる時が来た…
噂によれば最終回は泣けるほどの感動・神回らしいのでしっかり見届けないとな
ということでこれにて寝ます
おやすみー(-_-)zzz
『#ウルトラマンネクサス』-公式配信-
第36話「決勝 - フェアウェル -」
憐の命を救う薬ラファエルが投薬可能になったと連絡が入った矢先、最強のビーストが出現し街を破壊し始める。生と死、憐の選択は…?