古い魔女の中でも人間として隠れ生きている二人
特にオリアスは平和に生きていたかったが、魔女狩りの時代に混乱をもたらした一人なので狙われている。

カリナも追われているが危険視されてはいない。

0 1

モラルの欠乏人間として西住しほを思い浮かべてる人に言っておくが、正確にはこれまでしほさんに散々な格好をさせてきた僕のような絵描きのモラルが欠乏しているだけだからな。(ちなみに僕はモラルのないしほママ大好きです!)

46 113

年末に後輩と の話しをしてから何年かぶりにアニメを観てて今全話完走した

いつ観ても、何回も観ても、色褪せることのない圧倒的超名作だな…

人間として生きることの"真理"を示してくれるバイブルみたいな作品

アニメをハイクオリティーに仕上げてくださったボンズさんにも圧倒的感謝!

0 5


遅れながらおめでとうございます‼️‼️‼️🦒
キャプテンとしてアイドルとして一人の人間として尊敬できる人です。久美ちゃんがいなかったら今の日向坂はないんじゃないかなって思うくらいとても凄い人です。 いい一年になりますように!

17 149

ランニングをする磯辺さん!!
部長はいついかなる時も元気でムードメーカーなところに憧れます!!
人間としても心から尊敬できるスポーツガールだと思います!
15分の遅刻申し訳ありません。

39 135

洗礼の夜
人間としての命日 

3 22

人外×人間
寿命差
身長差
年齢差

性癖カップリングビンゴの中で
もっとも重要な部分を全て埋めてくれるCP、それが玻璃稲💕

でもシリカ読んでも
人外(玻璃)×人間(稲)だとは思うまい……(;・∀・)

はりはりは実体のない二次元キャラだけど
人間としてのビジュアルをちゃんと保ってるし
稲は((ry https://t.co/0VxKCZDSzX

0 5

読了
常識と思いやりが致命的に欠けている男と、彼のために料理を作っていたら気に入られて母性が湧いてきたレストラン店員の話
柔らかい絵柄、適度に笑いどころのある展開、2人の人間としての成長の過程の物語…… とさまざまなほっこり要素のある作品 とっても良い

1 0

【オリアス】
古い十二人の古い魔女の一人。
最も人間に近く、人間として隠れ生きている。
人の感情を操る魔術を持ち、魔女狩りの際には大混乱をもたらした。

0 5

驚楽園の案内人〈Comica〉

アンドロイド大好き人間として謎の機械族ってのが想像を掻き立てる。
設定が公開されるのが楽しみです。

0 0

仕事とで心壊していれば
生活保護で受けて
回復を忘れちゃいけない
回復する努力
人の人生は
嫌ことにどれだけ立ち向かい
学ぶことで
いい人生か
悪い人生か
決まると思う
今が良くても
親を助けず暮らすのは
人間としていけないと思う
他の人と助け合うのが
人間として重要と思う
人はペットではない

0 0

冗談や相手の美点なら伝えたくて、いくらでも言えるけれど、人や物事と本当の本心で関わるという人間として肝心な事を苦手としていた私にとって今、大きな転換期を迎えたと感じてる🌟どんな事もマイナスの経験にはしない😊後でわかる、いつか繋がり輪になってく◎✨
それでは、また!
良い一日を🕊️💙🕊️

1 34

youtubeは人間として最低限度の文化的生活に欠かせないものですが、広告がいやらしくて仕方ありませんでした。思い立ってPremiumにしたらあら不思議。ジャミングされることなく勉強にも娯楽にも集中できるじゃありませんか
無料トライアル数日目だけど人生の幸福度が10%ぐらい上がったと思う

0 7

「同級生。」

大学も後半にさしかかると、告白やらOKやらなんて派手なことはもうなくて、ただ距離を互いに考えながら、何となく男ではなく人間として人とつきあいたくなっていく。

20歳は分岐点。

飾る人たちはそのまま永久に飾り続け、
飽きた僕たちはきっぱりとやめる。

4 13

塚本晋也『KOTOKO』はホントに凄い。鉄が血の色に染まる映画で涙を流させる。「自分と違う人間を異常な人間として描かない」と言うのは簡単だけど、それを作品に出来る人がどれだけいるのか。寄り添う、のとはまた違い、そこからも突き抜けて水中から水面に出て呼吸する瞬間を掬い取るのがまさに映画。

0 1

やっと人間として理解されるレベルにはなったかもしれない

0 5

影歴史…マオくんの中にある大きな力というのは、やはり紫炎の"悪い心"なのでしょう。自ら人間として生きると選択したマオくんは、全て分かっていたのでしょうか……(そうゆう妄想)

そんな事を考えながら、マオくんの動画を構想中です。

1 5

このBEASTARSという物語を始まりからここまで見届けられた事は漫画を読む人間としてひとつ幸福だったのではないか

14 37

ここさ…やっぱり大剣の意志はトルヴィッシュの意志であり…
言葉にはせずともトルヴィッシュはアルターくんのことを継ぐべき人間として認めていたんだよ…
ずっと聞きたかった言葉…やっぱりそうなんだ…

1 2


私は一番パパが好きです。人間として未熟な感じがたまらない😌←

0 7