//=time() ?>
好きな人と電話
「…なんか変な声聞こえる。テレビ??」
私「あー、イデオンだわ(伝説巨神イデオン観てた)」
「いでおん?いでおんってなに??」
私「…イデオンとは…
伝説の無限エネルギー「イデ」からなる人型巨大ロボ…イデオン…」
「 え ? 」
そりゃそうなるわな。
#今日は何の日 1972/1/10「正義を愛する者 月光仮面」放送開始記念日!
小学館の幼稚園1972年8月号より。マジンガーZよりアストロガンガーより早くカラーアニメに初登場した、正義の巨大ロボ・ジャスティスの勇姿!「奥田誠治・え」
幼なじみの5人組。
その名もゴワッパー5が、無人島で見つけた巨大ロボット・ゴーダムを操り地底魔人の地上征服を食い止める!
少年少女の勇気と友情を描いた冒険心をくすぐる痛快ロボットアニメ!
『ゴワッパー5ゴーダム』Blu-ray好評発売中! https://t.co/sIIO0kZGtH
リプでも言わせていただいたけど、日本の(主にアニメの)巨大ロボットって基本的に「ヒーローとしてのアバター」の文脈なんだよね。図はまあ極端な例だけど、正鵠を射ているのではなかろうか@ RT
そう言えばメインキャラで貧乳なのがこの子くらいしかいない傑作SF青春ジュブナイル学園ミステリーラブコメ巨大ロボット群像劇ADV&RTS『十三機兵防衛圏』をヨロシクな https://t.co/vAu4fyoX2A
魔神ガロン 対 デカンダー★手塚治虫先生の同人誌完成&発売記念♪ #手塚治虫 #手塚作品 #魔神ガロン #巨大ロボット #デカンダー #同人誌 #ジェットファルコンさん・ユーヤ・ペンギンさんへ感謝を込めて https://t.co/y54Dlm2vZR
ぼくがこの、オカルト的巨大ロボット論の話をたびたびするのは、ちょうどぼくの好きなロボット演出がそれに当てはまっていて、「なるほどそうだったのか!」とストンと納得できたのも大きいです
@0106Ddg (*´∀`)ノ アイアンサーガやってます
おんなのこと巨大ロボットのげーむ!
1年やりましたがお金いらないです
キャラクターがかわいいのと、声優の無駄遣いと、OP曲が澤野弘之さんなのでかっこよいです
本体容量が大きいのが難点です
巨大ロボ「QED(クイード)」
quake(震動) earth(地球) destroy(破壊)の略称
デカイ!オモイ!カタイ!の三拍子が揃った男の夢。
1.歩く速度は遅い。
2.空は飛べるがゆっくりで戦闘は陸地出なければできない。
3.Q(自律型操縦機)とA(操縦式戦闘機)がなければ動かせない。
と誓約は多いがその分強い。
イコノクラスト
2012~
異世界に召還された主人公が救世主として、感覚共有して動かす巨大ロボでラスボスを倒した後始末をさせられる
榊一郎先生の作品中トップクラスに暗い、重い