//=time() ?>
#eoheohさん誕生日カウントダウン企画2019
3/23担当の白ない白樺と申します!!!
皆さん素敵な絵で、素敵さとプレッシャーのあまり「ギェピー!!!」となりながら描きました。
残りあと1日!!!皆さん盛大にお祝いしましょ!!!
@re_inschwarz
白樺さん!!!数か月前のタグ絵(蛍火ちゃん)完成いたしましたのでお送りします…😭
ほんと遅れてしまって申し訳ありません…😭😭😭😭
名前表記有りと無しの2つお送りいたします...
#フォロワーさんからイメージもらって自分を天使化
少し凍ってる系男子。
目は片方がアメジスト色で、もう片方が濃い青+真ん中に金がチョンのイメージ。
凍らせられる対象は自分だけなので、凍らせた拳で「悔い改めよ」と殴ってくる。
4翼だけど飛ぶの苦手。重い。動きトロそう。
暫定名は白樺。
塩原新湯温泉 湯荘白樺さん
男女別の内風呂と混浴の露天風呂。
露天は夜に女性専用時間があります。
七福の湯。
七福に掛けてるのか、湯船が瓢箪型です。
内風呂は木造でシンプルで素晴らしいです。
泥パックができます☺️
お肌ツルツル、硫黄臭プンプンで凱旋帰宅です(笑)
おはようございます☔️
3月4日は白樺派の作家、有島武郎の生誕日です。学習院の同窓生を中心にしてできた白樺派らしい上品な風貌。『カインの末裔』『或るおんな』『生まれ出ずる悩み』などの作品があります。文芸作品に多く出演した俳優の森雅之さんがご子息というのは有名ですね。
おはようございます。
2月20日は「小説の神様」志賀直哉の生誕日。中学時代、志賀直哉とロシア文学に傾倒していた私。『城崎にて』は思い出深い一冊です。決して青白い文学青年ではなく、スポーツも得意で結構な遊び人だった志賀。同じ白樺派、武者小路の『友情』の大宮はやはり志賀がモデルだった?
今日はツインテールの日ということで、風強の榊浩介君にして貰いました。
ツインテール似合いそうな癖っ毛だし、色白だし。白樺湖の合宿中、東体大の罰ゲームか何かで女装した榊が走に遭遇してしまうんだけど、走は榊だと気付かず、可愛い子って一目惚れしてしまうという妄想を滾らせる走榊。
今日は晋作にチョコを!!!
去年とセリフが違うのいいね✨✨
白樺音「甘いもの受け取るのはいいけど、ボクの前で広げないでよね...甘いの嫌いなんだから」
ずっと気になっていた(?)であろう黒樺音と白樺音の眼帯の裏側です
いつもはこうなっています。
元々妖育ちなので白目が黒いです。
自分の意思で通常の白目の青い瞳にかえられます。
#ぜんヨミ男子
「ガスは電気よりつよしって犬養毅も言ってますからね」
「見守っていてくれます、きっと」
「?ごらんくださーい」こんこん
明日のボイセに連れていく白樺千紗、大学生。
話してみると見た目よりは普通の穏やかな青年。