//=time() ?>
『感応性プレイシングス』発売から本日で一年です💋💕
紙書籍・電子版ともにたくさんの方にお読みいただき本当にありがとうございます!
#感応性プレイシングス
紙書籍は特典つけて頂いている書店もありますので一覧をペタリ
無くなり次第終了となりますがよろしくお願いします~! #麗人uno
アニメイト様:https://t.co/m0St4wq8GN
とらのあな様:https://t.co/Bix9BQ9Pl5
コミコミスタジオ様:https://t.co/0ELaTdVy8a
特約店様:https://t.co/dUtv4Q3sj1
もちろん紙書籍にも書き下ろしバッチリ入ってます😘
ここぞとばかりに乳首にまつわるお話を描きましたぞ…実は孕ませエッチもあるんだ…この本は…
書店でお見かけになられた際はぜひぜひ~!
そして帯を外しておとなしいように見えて挿入…してるな…?!な裏表紙見てくださいな! #麗人uno
弊社から電子配信しております 著 竹智先生(@ttttakechi)画 チッチー・チェーンソー先生(@rollermets)「喘ぐ攻めたち ~頼むから声を抑えてくれ~」が、リブレ様より紙書籍化することが決定いたしました。
■アマゾン
https://t.co/m3MRucQlBy
■コミコミスタジオ
https://t.co/r9YtVFxpf2
❤️6月25日(火)発売❤️
✨✨『インゴシマ』⑤巻✨✨
✨紙書籍版✨発売して頂きます💕
おまけは書店特典限定書き下ろしイラスト!そしてキャラクター初期設定資料(後編)が特別収録です!
ご予約はこちら!
https://t.co/kwAbbc3I7d
#インゴシマ #田中克樹 #新刊 #コミックガム
そして本誌に情報出たのでこちらでも解禁。
6月26日頃にクイーンズ・クオリティ9巻発売予定(紙書籍電子書籍同時発売)です。
白虎編完結、そして文と玖太郎が非常に重要な分岐点を迎える巻となります。ペーパーやプレゼント企画など追ってお知らせします。どうぞよろしくお願いします!
ご予約開始となりましたので、お知らせいたします。
この度、弊社から電子配信しております 著 竹智先生(@ttttakechi)画 チッチー・チェーンソー先生(@rollermets)「喘ぐ攻めたち ~頼むから声を抑えてくれ~」を、リブレ様より紙書籍化することが決定いたしました。
https://t.co/r9YtVFxpf2
「陰の花は檻に咲く 1巻」詳細
・紙書籍、電子書籍販売あり
・書き下ろし5ページ
・購入先 白泉社https://t.co/W3sy497FeP
・購入者特典詳細https://t.co/Njek8gEyno
※同時発売「上手な魔法の解き方」読み切り作品集(電子書籍のみ)白泉社enet https://t.co/JQAdQ93Ol6(13/14)
【#魔木子 新刊のお知らせ】
6/17発売 双葉社刊
『#うらめしや:第26刊(本篇最終巻)』
紙書籍・電子書籍同時刊行
※発売日は最も早い所を基準にしてお知らせしています。他の書店・配信サイトでも順次発売・配信予定です)
佐治がやっとカバーに登場。よろしくお願いします
物語はかごめに続きます
【宣伝】TSUTAYA BOOKSTORE五反田店にて、「俺の女房役になってくれ!」の紙書籍版を置いて頂いてます!第1話~第4話までの収録となっております。店頭でのお取り扱いは期間限定ですが、機会があれば手に取って頂ければ幸いです。書籍はAmazonからもご注文頂けます→https://t.co/QujFjMtAn9
こちらの書店さんではまだ紙書籍の特典が残ってるようなので、購入ご検討されてる方は是非~!😆🙌✨
とらのあな https://t.co/hsgVrwojGu
コミコミスタジオ https://t.co/rD2UmbckpJ
ホーリンラブブックス https://t.co/TqVjBEN6vD
他特約書店様一覧 https://t.co/AvHE0hJeNs
そういえば力尽きててすっかり貼るの忘れてたんですけど、逆さまのバベル1巻と幻獣診療録4巻の紙書籍の帯を使って応募できるカバー、こんな感じになるよ!! 多分これにタイトルとか入ります。どっちを表にしてかけることもできるようになる!予定。 ぜひ応募してね。#さかばべ #幻診
大人気連載最新巻!
桜田雛先生の『執事たちの沈黙 9』が紙書籍より早く電子配信開始!
【キケンな男の色気フェア】
⇒https://t.co/11TuVPEdJr
華谷艶先生の『ハツコイ×アゲイン 2』
七尾美緒先生の『宵の嫁入り 2』
などの大人気作も入荷です☆
平成29年に「王立魔法図書館の[錠前]に転職することになりまして」でデビューし、紙書籍二冊、電子書籍一冊を上梓することが出来ました。令和第一弾は
https://t.co/Ui9bC47Vc7
↑ 6月上旬発売の予定です。令和になってもよろしくお願いいたします。
#平成最後に私の作品もっと沢山の人に広がれ祭り
#平成最後に私の作品もっと沢山の人に広がれ祭り
2017年の終わり?ごろに最初の本を出して、以来紙書籍で四冊出しております~。これからも頑張りたいです。いやあ、表紙が華やかだ~☺
#平成最後に私の作品もっと沢山の人に広がれ祭り
①デビュー作
②初紙書籍作品
③初のエタニティ作品
④初のベリーズ文庫作品
あとは理系男子シリーズを完結させることができたことが幸せでした。
これからもどうぞよろしくお願いいたします!
平成の内に、デビューが叶い電子書籍が昨年1冊出すことが出来ました。
今後もマイペースに創作活動は続けて参ります。
令和でも、書籍が出せるように頑張っていきたいと思います。
次の夢は令和で紙書籍を出せるように頑張ること!
#平成最後に私の作品もっと沢山の人に広がれ祭り
2013年からデビューして紙書籍&電子書籍あわせて8冊ほど刊行しました。令和になってもよろしくお願いします。
#平成最後に私の作品もっと沢山の人に広がれ祭り
平成の間に紙書籍8冊、電子書籍5冊、コミカライズの単行本全2巻刊行していただきましたー!
令和になってからは5月と6月に新刊が発売予定です。元号が変わってもコツコツ頑張りますのでどうぞよろしくお願いします✨
#平成最後に私の作品もっと沢山の人に広がれ祭り