//=time() ?>
←2024.2 2024.4→
前後感を意識したり、見せたい部分への視線誘導を考えて描くようにしました!
短期間だけどそこそこ変化をつけられたんじゃないかな…?
○輪郭線と視線誘導したいラインはわかりやすく太くする。(絵を描かない人が見てもわかるくらい)
○線と線は無理に繋げない。
以上2点を意識すると漫画としての線画が映えるようになる気がする。
大事にしたいのは人物の感情と視線。最初にそれ決めて表情を完成させるため、顔のパーツだけで描き終わった気がしてやめたくなる
絵を描くのが好きと言うより表情描くのが好き
【反射光で描く路地】
明るい奥を光源に反射光でワントーン気味に路地を仕上げるの大好きマンです。
赤いドアをアクセントで置くことで、視線誘導効果&物語性もプラスしています。