//=time() ?>
読書感想文とか元々苦手なんだけど、同人誌の感想とかピクシブへのコメントとかするのは、プロの作家さんに感想送ることより緊張する気がする。
ツイッターとかがあるお陰で、より描いている人が近くにいるような気がして。
山形ビエンナーレでミロコマチコさんがまなび館にーー月曜が待ち遠しい!ジリ貧でお迎えできなかった『オレときいろ』を買いに行けというお告げに違いないと思い本屋を回るも在庫がない。このやろう。悔しいから昔あげた読書感想画をあげる。
第27回読書感想画中央コンクール 指定図書 小学校高学年の部
「金色のキャベツ」 堀米 薫・作 佐藤真紀子・絵 そうえん社 定価1,296円(税込)http://t.co/3BuolOXmp4
宿題すませたかな
文房具買いそろえたかな
読書感想文の読書くらいは終わってるのかな
夏のラストスパート
Mary and Catのかえるくんスタンプ
かえるくんスタンプ2新発売♪:http://t.co/ZC3ocjAH1b
例大祭でシ〇〇ゲルさんが頒布してらしたチルノを主人公にした「名前の無い妖精」拝見しましたので読書感想絵です。チルノと大ちゃんの出会いは概ねこんな感じのものではないかと大きく頷く。妖精の命名法もこれが正解そう、そもそも自然に名前など無い
昨日は夏休みの宿題と戦う貴女を応援するチーム【読書感想文】を紹介しましたが、今日は夏休みの自由研究と戦う貴女を応援するチーム【自由研究】です♪科学や生物学、物理や工学、天文学に医学まで幅広く対応しちゃいますよ #ラヴヘブン