//=time() ?>
つづき
オーバーレイでゆめかわハレーションをおこします
あとは不穏な位置に題字を配置
線画の色も変更しています。
なんかメイキングへたすぎて話が膨らまないぜ
似たシチュエーションでエンエドもかいてました。
片方が幸せそうじゃない顔してるカップル絵がすきです。
【告知】五月七日の博麗神社例大祭にて、紺珠伝前日譚「玉兎繚乱」を頒布します。清蘭や鈴瑚たち玉兎の目線から描くお話です。
素敵な表紙と題字は輪九様( @link53tw )にお願い致しました。
H24b「Allerheirigen」、文庫判66P500円です。宜しくお願いします。
【スパコミ表紙かもしれない】(ヴィク勇)
(ほんとはもっと一杯文字が入るんだけど)
(題字とイバラの冠は銀の箔押ししてもらいたいと思ってます…)
(これ茨の冠をかぶせてるんじゃなくて取ってるとこなんです!)
(取ってるとこなんです!!)
(ジョジョォ〜!俺は神をやめるぞ〜〜!)
あとは背景と題字ですな。本文もちょいちょい進行中。
ハクノカミ様の放にょ…スキルのおかげでフールフールのLv5突破しました。スキル覚醒しない方がロマン感ある(汎用性は死ぬ)
画像は三年前の2014年、早坂文雄生誕100周年、「七人の侍」公開60周年の節目に気合で作った「豪快な七人の侍」(「豪快な機甲界」と同時進行だったのでドタバタでした)。稲沢先生の題字は本当に惚れ惚れ。
2月個展「東京湯煙ババンバン」をしました大黒湯さんにて4月から開催されま「Sui-syo(酔書)グループ展 花墨たなびく-酸いも甘いも筆にのせて-」に参加させていただきます!
イラストと題字も担当しましたのでお時間ありましたら是非!
3/20氷奏新刊2冊目の表紙できました!題字はじぬたや(@jin0829yoi)に書いてもらいました♥ありがとうございます(〃'▽'〃)
無配になるか頒布になるかはページ数によって変更する予定です。