//=time() ?>
AIペン入れ実験、すでに塗ったやつを読ませると線画+ベタが生成されるのですな。
顔は誰かの絵柄に寄せてくる?
アンミラ制服は襟だけ残念だけどだいぶそれっぽくなってきた・・・
過去のラフ絵から例のAIペン入れ試してみた。
身体、服、持ってるものとかは概ねそれっぽく線画は仕上がるけど、私の描く絵柄の顔は髪型や輪郭は残るけど、目の辺りや口とかの表情に結びつく部分が全然残らないのね。
バイクは色々別物になるw
🪙Pキングで😭前に停まってた🚗に突っ込んでしまった。スピードは出てなかったけどブレーキ踏むの遅すぎて。誰も乗ってなくて👮さんが連絡先調べて後で教えてくれるみたい。謝罪の📱しなきゃ😭でもよく会う人だから顔はわかる。オジサン。怖い人だったらどうしよう😱脳内でチチウエが叫んでる
035/スレンダーマン
高身長でスーツを着ていて顔はのっぺらぼう。不自然に長い両手両足、触手を持つ姿で描かれることも。
比較的新しいUMAでインターネットのミームから生まれたと言われている。
瞬間移動の能力を持ち、子供を追いかけたり恐怖に陥れているという。
#lusia777_artworks #UMA
AIは忠実度が0.6くらいでも学習している顔立ちに変わる。私の絵が古い。恥ずか死ぬ。0.1でも元絵によらなかったからデフォのノイズ除去が恐らく0.5くらいある?他の方も言ってたけど添削だと思えば、ペン入れの仕上げ方が分からない初心者の民には勉強用に使えるのでは。顔は描き直せば良いしね。
依頼品のたくみん。調整調整で当たり障りのないゴールに辿り着く悪い癖があるので、思い切って乳をクソデカ修正する予定。顔は自重せずに描けたのでとても良い良いです。