2001年に公開された犬夜叉の映画を初めて見て、
もう素敵で懐かしさで溢れていたのに、
そのあとに見た「SPY」って映画が面白すぎて全部持っていかれた。

ジェイソン・ステイサムとジュード・ロウがどえらいイケメンすぎて、すでにもう一回見たい🎥

0 7

おまえは、生きろ。ゼロの魂を手に、孤独な戦いが始まろうとしている。2001年登場のPS版「ロックマンX6」は2020年11月29日(日)で祝・発売19周年!! ※プレイステーション公式サイト ソフトウェアカタログ: https://t.co/zvS5SFPUUh

29 49

METAL GEAR SOLID 2 SONS OF LIBERTY 2001年11月29日に発売されてから本日で19年が経過しました。

419 1322

◎過去にあった先週(11/22-11/28)のトピックス ※先週抜
2001年11/25に、富士見ファンタジア文庫より「サクラ大戦 太正恋歌」第1巻
2005年11/25に、同上より「サクラ大戦 巴里前夜」第2巻
2007年11/22に、PSP版「サクラ大戦1&2」THE BEST
がそれぞれ発売されました(5/6)

6 16

【今日は何の日宇多田ヒカル】19年前の2001年11月28日は水曜日、シングル『traveling』とビデオ『UHU - Utada Hikaru Unplugged』が同時発売されました。
https://t.co/UfprX5z9UM
https://t.co/W0G0r7GChx
https://t.co/5SP7bGRR4r
https://t.co/PmpAJPuTFT
https://t.co/an3fc3Fm7p

1 15

HDDの整理をしていて、2001年のデータがあったので何かと思ったら VM Japanのスクリーンセーバーだったw

0 2

Wonderful World ! Ⅱ展
「アーティスト達からのゆく年くる年」
会期:
12月19日(土)より2001年1月17日(日)
会場:
GALLERY21
港区台場2丁目6-1
グランドニッコー東京 台場3階
営業時間:
11時〜19時
主催:
GALLERY21
協力:
グランドニッコー東京
キュレーター:
開田裕治
開田あや
永野のりこ

4 14

ユカリさんの苦悩
【ソフィアの提案】

そう言えば最近モノリスが世界でニュースになってますね!自分は2001年宇宙の旅って映画とても好きなのでとてもワクワクです!










1 29

【過去絵】2001年頃に描いた、ニトロプラスの「ファントム・オブ・インフェルノ」より「アイン」。先日紹介した初音姉さまと同じく、デイジーアートでライン&ルーペで描いたもの。髪の毛のハイライトとか陰影は、ほぼドット打ち。初めて仕上げにPhotoshopの逆光を使って感動した。#ニトロプラス

3 18

2001年カレンダーより。やはり改めて拝見すると、ものすごい画力ですよね。

601 2455


2001年出版メディアワークス「ガオ!」誌上に、3回連載読み切りで載せた漫画「Blue I's」のオープニングカラーページ。主人公セン(弟)とシュレン(兄)。
モノクロの方は近年同人誌にまとめた際に文字入れたもの(ここで同人誌を宣伝…したかったけど通販サイトが閉鎖しまして)→

9 13

蓬莱での自キャラでツインテールを改めて。

加藤美加保と勘解由小路沙耶です。
2001年時点でのキャラなので、現状でのツインテールキャラもできれば考えたいなあとは思います。



1 5

作家、詩人、フォークロア研究家として知られるカレル・ヤロミール・エルベン(1811年11月7日〜1870年11月21日)は150年前の今日、逝去した。怪談めいた詩集『花束』(Kytice、初版1853年、改訂版1861年)や童話が有名。シュヴァンクマイエル監督による『オテサーネク』(2001年)も彼の童話に基づく。

11 58

声優目当てに見る奴はおるかもしれんからまだワンチャンあるかもしれないね

007が最たる例だわ映画は別人すぎるw

2001年版のエンディングで009たちと同じ戦闘服着てるイラスト感動したことあるわw

0 0

【自作MIDI】Keyのkanonより「生まれたての風」。2001年頃SC88PROで作成。ONEとkanonのメドレーで使う素材として作ったもの。エンディングの「風の辿り着く場所」とセットになっている曲なので本曲だけだとちょっと寂しいかも。#ゲームミュージック  

3 10

【今日プラ:20分13秒】
キャラ:秦こころ

【13日の金曜日】

・1980年に第1作が公開されたアメリカのホラー映画シリーズ。映画は2001年までに10作品が作られ、ビデオゲームなどの派生作品もある。
・シリーズ作品の多くは殺人鬼『ジェイソン・ボーヒーズ』を中心としたストーリーとなっている。

4 10

観た
月に囚われた男は2001年宇宙の旅リスペクトを感じられる雰囲気で良かったけどラストがちょっと残念かな
プリデスの方が好きです

0 0

代表作…うーん?

■保志さんは
「好きなものは好きだからしょうがない!!」シリーズかな?
キャスト: (羽柴空) 緑川光×保志総一朗 (藤守直)
2001年〜2005年まで11作
https://t.co/IOR1wofPFC

5 9

伝説のポスター絵師名鑑31

ロバート・マッコール④

こちらは好きな人は大好きな「ブラックホール」も画伯が描くと「2001年」に近づく?
しかし、画伯の入魂のポスターとアートはお次の…

7 17

ロベルト・カバリの2001年にデザインされたドレスとパンツ。

2 6