//=time() ?>
2024.6.18 三年目の夜明け
(ネハンの診療室_20240101に加筆)
2020.2.26 ネハン初登場(からの昏睡)、2021.6.18 光SSR実装(覚醒)。言わば実装日が覚醒日でもあるだけに、今日という日は思い入れが強いね。三年ですか...
瑞鶴さんで10年。1枚除いて表紙から。
2020からペン入れもデジタルでやるようになりました。
あとクリスタ使い始めたのもこの頃。
2021年はホネ翔ばかり描いてて、これだけグッズ絵。
テンプレお借りしました。
ナイケンを擬人化した小説が載っている同人誌
「guraman2021 B SAID」
何と書き下ろし小説は時雨沢恵一さんが寄稿してくれています。
後はアナログメカイラストをカラーで撮り込み印刷
した物を掲載
宜しくお願い致します。
虎の穴🐯https://t.co/1oXpnt1puG
メロンブックス🍈https://t.co/rAs5kzGCHi
#絵柄変遷年表
お流行りに便乗……!
2015~17に絵柄が迷走して3dリアル調に行きかけたのを2018から2dマンガ調に一生懸命戻して、あれやこれやのスランプを乗り越えて今に至ります
並べるとやっぱり2021の渦の絵がなんやかんや乗り越えた変換点のような気がします
このイラスト2021年あたりからちょっと見方がかわって面白かった
模様とキャラを一体のものとしてイラスト全体をまとめていくコンセプトへ
オリジナルで集めてみたけど、あぁ~懐かしい…担当さんから目を小さくしてみようと言われ2021年から小さく描く練習してたな🤔最近戻りつつあるけど笑
#絵柄変遷移年表
#絵柄変遷年表
アイコン変貌録で妖夢の方は見れるので、それ以外のキャラで作成。
2018年だけ妖夢以外の絵がなかった。
こう見ると2021年から何があった状態になってる。
テンプレお借りしたやつ~
15年間ずっと音ゲージャンルでぬくぬくしてたはずが、2020年にFate、2021年にFF14漆黒と立て続けに沼に足を取られて今に至る。イスⅡのおかげで筋肉が描けるようになったが副作用としてたまにひろしの肩幅がハイランダーになる。
wanna try this hehe
my skill was stagnant until I properly learn drawing in 2019... then I think I peaked in 2021, but it was kinda stressful to keep up the quality 🤔