【2020年6月26日】
雷記念日でしたので、トリウム。

トリウムのレンズ、通称アトムレンズはブラウニング現象で黄色くなるそうで、それは紫外線を当てると元に戻るってことで、この子の黄色の髪は紫外線が当たることで赤に戻ります。で、短波長紫外線照射で青色蛍光するので色とりどりです

0 4

何故金と比べてシンプルなのですか?ーこの子は結構な頻度で動きます。脳内に顕現させるのにも体力を使うので、召喚コストを減らしているわけです。ちなみに後ろのお花はトリカブト(フリー素材)です。そういえば私は神話が好きです。

0 7

ほーそ ぼらん B
あまり有名ではないそうだけど(血涙)、ダイヤモンド並に硬い素材を作れたり殺虫剤になったりするよ!!!あ、そうだホウ酸団子食べる?????(特殊な訓練を受けてください)

0 5

我が娘、高3受験生なのに
こっそり、ラインスタンプ作って
すでに売り出していた‼️

元素好きが高じて
わたしにゃまったくわからん
元素ダジャレなどのスタンプ

もし、元素好きな人いたら
見てみてー⭐️
⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️

[元素擬人化たちの日常]
https://t.co/6kJXHnqQut

ワテのお気に入り⬇️

84 775

すぃそたんにやっと会えたよ!!!!

0 6

いつのかわからないHgちゃ……
線は……途中で挫けた……

1 5

元素の中で単体最強の酸化力を持つフッ素君。
酸化力強すぎて単体で保管できないから化合物状態(HFとか)で保管して単体使いたい時は電気分解して都度生成しないといけないらしい…
フッ素君は単体ではなく化合物状態が通常モード。

0 1



こんな時間ですが、元素擬人化もちょっとずつやってるので良ければ見てくださいね…!
タイトルは『アルケミアルケー(alchemialche)』にしてます。

11 49

擬人化で周期表を作ろうって思って元素たちを並べて始めたが、男どもの絵はまともなものがなかったから書き直してる…
何のためにGW1.5チャレンジしてたのやら…

0 0

ニホニウムさんは既出だけど色見本これです
こんなもんかなー見せられる程度のクオリティの過去元素擬人化イラスト

0 6