MATさん( )の素敵な線画を塗り絵させて頂きました

キツネシュキンのあぐあぐした顔が可愛いし、歯形いっぱい愛されクラウスの生活が見たいと思い、図鑑の表紙っぽくしました。
文字無しも、楕円形の額縁に入れてどっちかが飾っていたら…とでも良いよな…✨
ありがとうございました😊

2 14

\宇崎ちゃん×鳥取新情報‼/

「宇崎ちゃんは遊びたい!」×「鳥取」コラボ「宇崎ちゃんは鳥取で遊びたい!」第2弾ビジュアル『白壁土蔵群』を公開ッス‼

現在円形劇場くらよしフィギュアミュージアム展示や混智恵流都のコラボメニューも開催中♪

https://t.co/lK4Ee41aig

550 1205

円形劇場 】



惑星スカリフのヤシの木
ストームトルーパーが海の中を渡ると言う衝撃
1/12スケール

No.210
2016年
「ローグワン 突入」


21 108

ブライダルのイヴをイメージしたレジンストラップが完成しました。
ドライフラワーを円形に配置してリースのようにしたり、葉っぱを雪結晶の形に並べたりでクリスマス風にもしてみています❄️


3 9

「マンガでなるほど!
円形脱毛症」が更新されました。
https://t.co/fpuVall91u

4 16

円形バラにある政宗も終了時操画面出たみたいですね🙆‍♂️情報あざます

後半戦もファイトー₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾

0 9

途中経過↓
こういう円形のイラスト、一体どれだけ描いているかというと6つ。
配布目的でも何でもなく、ただただお絵描き練習というね。非生産的なお遊びです。

0 12

これな・・・描く時困ったwワイはファスナー開け閉めする金具として脳内補完したよ。円形にして機能性重視w

0 0

楕円形選択ツールとバケツで線画を描いていた時代にも尻アングル描いてんなこいつ

0 6

ラズワルドくんの衣装、二連ベルトにルフレ味を、円形が連なる飾りにオリヴィエ味を感じるので好きです。

0 4

そういえば、EP11地域の糞重い素材に円形の金模様とかあるのだけど
私のいるギルドでは「床」と呼ばれてる

なぜ床かって?それは…

うん、重いのも納得だね!
というかこれを複数持てるってすごいね!!

5 13

今日の塗り絵❣️
ちょっとだけアングルを変えてみたら何だか可愛い図柄

5 29

【イラスト100枚描いてみる】

007/小椅子の聖母
ラファエロ作のマリアとキリスト。非常に愛くるしい。横にいるのは一見お兄ちゃんだが彼はヨハネ。
円形の絵画(トンド)はルネサンス期に流行っていたらしい

というわけでドアスコープ風に


0 4

円形に重ねる前はこう…

22 62

⑤塗り-肌以外の場所を通常レイヤーでベタ塗り
⑥光源設定-⑤をコピーして下からモードカラー47%乗算53%オーバーレイ50%にする。加算発光レイヤーを乗せ2人の間に円形グラデーションで光源を作る。クリーム色。胸元のハイライトを入れる
⑦線画以外のレイヤーをコピーして統合したものを作る

0 5

7月11日は真珠記念日でした!1893年のこの日、三重県鳥羽町の御木本幸吉夫妻が、初めて真珠の養殖に成功した。養殖場を始めてから3年目で、半円形ながら5粒の養殖真珠が収穫された。円形の真珠は1906年に完成した。~今日は~

6 24




めっちゃくっちゃおくれましたがひなひなおたおめ絵完成ー
思えばこの子を描くのは初めてだ

10 35

祝福の時間だ...😊💦 あとごめんね、アイコンだと円形にカットされるの忘れてたのでマークの位置修正しました

1 3

クリスタのデフォルトであるガッシュ細筆ってあるじゃろ?これのブラシ先端を円形にするだけで・・・厚塗りにもペン入れにも使える筆ができるんですよ・・・

0 5

おはようございます(*゚ω゚)ノ

今日は「真珠記念日」です

1893年のこの日、三重県鳥羽町の御木本幸吉夫妻が、初めて真珠の養殖に成功した

養殖場を始めてから3年目で、半円形ながら5粒の養殖真珠が収穫された

円形の真珠は1906年に完成した


1 8