//=time() ?>
『あなたはもう、自分のために生きていい』
5刷目の増刷が決定しました☺️
なんか上手くいかない、人を信用できない、人の目が気になる...理由が分かれば、もっとラクに生きられるようになります。
親との関係だけではなく、人間関係で悩んでいる人にも役立つ一冊です。
https://t.co/ErdMZ2ZFiU
@yuchi_haochi 大丈夫です大丈夫です 修羅の国編はケンシロウがラオウを倒してから数年後の話で、ケンシロウも修羅の国全然知らないところからのスタートなので…ケンシロウと一緒に行動していた子供たちが成長して、何やかんやあって女の子(リン)が修羅の国に連れ去られたってあらすじさえ分かれば何とかなります
『VS騎士ラムネ&40炎』観た。
前作キャラやロボの扱いが雑だったが、かなり面白かった。前シリーズありきの面白さとはいえ『NG騎士ラムネ&40』のストーリーに上手く話を絡ませられていて観応え抜群。後半の超シリアス&微鬱エンドは好き嫌い分かれそうだが俺は好きです。
ヘッドフォンと腕のアーマーがチューブで繋がってますがここは元の分離した際に頭部と腕が繋がってるデザインからアレンジしました
なのでもし彼女が分離してもほぼ同じ形で分かれることができます
アトリエシリーズが大好きになってまだ数年
今まで、アーランドシリーズのロロナ、トトリ、不思議シリーズのソフィーだけプレイしてきたんだけど
作品によって期日があるものと期日がないものがあるんだね。
ソフィーは期日がなくてスローライフできるからない方が好きだなあ。
賛否分かれるらしい
五本腕の魔法使い電子で購入
少年魔法使いとアヌビスっぽい四本腕のモンスターとのバディもの
読切ベースっぽいので一気に距離が縮まるのは好みが分かれそう
途中まで主人公の腕が魔法で五本になるのかこえーとか思ってましたすいません
モブモンスターがかわいかった
https://t.co/ytslAebfdv
@ayuzu_s 『王子様Lv.1』と言うゲームはBL部分も含めて内容が面白かったです!
PSのゲームなので古い且つ絵柄も好み分かれるかもしれませんが…
機会があれば是非!😊
今回表情差分がふわっと2種類に分かれてます。
性格に合わせてお好きに使い分けてください!
ちなみに、何故かどんどんかわいい系になってしまいました。
おかしいなぁ…。
学生時代は『すっぴんなんて見せられない!
(/ω\*)』って感じでネームも下描きレベルに描き込んでたのに。
最近はネーム=セリフ・コマ割り・構図・大体のキャラの表情が分かればいい!って感じで、下描きはめっちゃザックリ『こんな表情です!』って感じになってる(;´◦ω◦`;)怖い
#あさぐも資料庫
Νεκράの神について
…ケドゥロモ:3層に分かれる土地を統括する3柱の兄弟神。神々の中でも最も力を持っており、人々からの信仰も厚い。
・天空層を治めるゼウス
・水平層を治めるポセイドーン
・冥界層を治めるハーデス
ラフ(適当)→ラフ2(形にする)→下書き→線画→着色って流れ。ラフがあればあるほど時間はかかるし、形は整うけどめんどくせぇ(・ε・)
背景とか書いた事ないもん。
あとデフォルメはもう全て大袈裟に描く。
着色してああこのキャラだなって分かればもう何でもいいのよ、楽に行こうぜ( ˘ω˘ )
💘以下画像のカゲプロキャラから当てはめてほしいキャラ言って(もしくは画像でこの子いいとかでも)もらって、その時借り用資料も同時にお願い!
見た目分かれば十分!ちな作者や代理とかに提出限ることはないです👍
💘キャラ指定は先着順です。みどさんもどっか入ります←
気軽に是非! 続⇩